2024年からの新しいNISA よくあるご質問
制度について
新NISA制度は旧NISA制度と何が変わるの?
つみたて投資枠ではどのような取引ができますか?
成長投資枠ではどのような取引ができますか?
成長投資枠、つみたて投資枠の復活とはどのような制度ですか?
つみたて投資枠と成長投資枠はどちらも利用しないといけないのでしょうか?どちらかだけを利用することはできますか?
新NISAで取引を始める際に旧NISA口座(一般NISA・つみたてNISA)で保有している商品は、どのようになりますか?
非課税保有限度額については、旧NISA口座(一般NISA・つみたてNISA)と同様で買付額ベースで管理されますか?
口座開設について
新NISA口座の開設申込はどのようにすればいいですか?
- 新たに当社でNISAを開設される方
- 他社から当社にNISA口座を変更する方
新NISA口座の開設にはどのくらい時間がかかりますか?
- 新たに当社でNISA口座を開設される方
- お客さまからいただきました申請内容をチェックし、不備がなければNISA口座を(仮開設)いたします。その後、お客さまの申請内容は税務署審査に回りますが、税務署での審査・開設処理を待たずにお取引は開始できます。ただし、取引後に税務署より「開設不可」と判定された場合、非課税口座開設前に遡及して買付分を課税口座へ移管いたします。
- 他社から当社にNISA口座を変更する方
- NISA口座を現在開設している金融機関から「勘定廃止通知書」もしくは「非課税口座廃止通知書」を請求し、「非課税口座開設届出書(他社受入用)」とともに当社に提出していただく必要がございます。税務署の審査には通常1~2週間程度お時間がかかります。手続きについて詳しくは 。
過去に他社でNISA口座を開設していると思いますが、どこで開いたのか忘れてしました。確認する方法はありますか?
未成年は新NISAを利用できますか?
現在、他の証券会社でNISA口座を利用しているが、三菱UFJ eスマート証券で新NISAをはじめるにはどうしたらいいですか?
つみたて投資枠と成長投資枠は別々の金融機関で開設出来ますか?
NISAとiDeCoの使い分けを判断するポイントを教えてください。
お取引について
新NISAでの投資信託の積立設定方法を教えてください。
- 【パソコンサイト】
- パソコンサイトにログイン後、「NISA」→「お取引」→「積立申込」→「プレミアム積立®(投信) 申込み」→ファンド名をクリック→「NISA(成長投資枠)積立」または「NISA(つみたて投資枠)」をクリックし積立の設定を行ってください。
- 【スマートフォンサイト/三菱UFJ eスマート証券アプリ】
- スマートフォンサイト/三菱UFJ eスマート証券アプリにログイン後、「三メニュー」→お取引の「投資信託」→ファンドをタップし、「NISA(成長投資枠)積立」または「NISA(つみたて投資枠)」をタップし積立の設定を行ってください。
新NISAでの投資信託のスポット購入方法を教えてください。
- 【パソコンサイト】
- パソコンサイトにログイン後、「NISA」→「お取引」→「投資信託を探す」→ファンドをクリック→「NISA(成長投資枠)」をクリックし注文設定を行ってください。
- 【スマートフォンサイト/三菱UFJ eスマート証券アプリ】
- スマートフォンサイト/三菱UFJ eスマート証券アプリにログイン後、「三メニュー」→お取引の「投資信託」→ファンドをタップし、「NISA(成長投資枠)」をタップし注文設定を行ってください。
新NISA(成長投資枠)でプチ株の積立設定方法を教えてください。
au PAY カード決済で投資信託の積立したいです。クレジットカードの登録方法を教えてください。
- 【スマートフォンサイト/三菱UFJ eスマート証券アプリ】
- お取引画面のメニュー[設定・照会]の[クレカ積立]をクリックしてください※。次に同意書、規約をご確認のうえ、[同意]にチェックを入れて[次に進む]をクリックしてください。次の画面にてお客さまのカード情報下4桁が表示されますので、ご確認のうえ、証券口座のログインパスワードを入力し[登録する]をクリックしてください。
- 【パソコンサイト】
- メニューの「設定・申込」、「内容照会」のクレジットカードの登録をクリックしてください※。規約および同意書の内容を確認のうえ、クレジットカードの登録を申込みできます。