【老後2000万円問題】必要なのは自分らしさを追及した資産シミュレーション~(後編)auカブコム証券×自分らしく生きるプロジェクト共同企画~ 【老後2000万円問題】必要なのは自分らしさを追及した資産シミュレーション~(後編)auカブコム証券×自分らしく生きるプロジェクト共同企画~

【老後2000万円問題】必要なのは自分らしさを追及した資産シミュレーション~(後編)auカブコム証券×自分らしく生きるプロジェクト共同企画~

自分らしい生き方とお金の問題

前回の記事「【老後2000万円問題】LGBTsにとってのお金の悩みとは~(前編)auカブコム証券×自分らしく生きるプロジェクト共同企画~」の経緯により、当社にいらっしゃったAYAさん。AYAさん自身女性と2人暮らし、日本でもセクシュアルマイノリティの認識が少しずつ広がる一方で、まだまだ国の制度やロールモデル、法的保障が十分でない現状があり、将来設計をしづらくお金の不安をかかえる当事者も多いということをお話してくださいました。また特にレズビアンカップルは世帯収入の低さが問題になっているとのことです。
AYAさんの記事を見に行く

確かに、結婚する/しない、子供を持つ/持たないで、人生設計の中で必要になるお金の額はだいぶ変わってきます。
昭和から平成、令和と時代が移り行く中で、「これがあれば安心」「これがあれば幸せ」といった定型はどんどん崩れてきました。いわゆる「結婚して子供を持つのが幸せ」とか、「大企業に就職すれば一生安泰」などが間違いないと言われていた時代から、幸せの多様化が進み、働き方も、結婚や恋愛、性別に対する考え方も多様になっています。自分で自由に選択できるようになったことで、自分らしく生きやすくなった人が増えている一方で、多様化による「答えの無さ」に不安を覚える人がいるのもまた事実だと思います。また、やはり自分らしい生き方を追求するとぶち当たるのが、お金の悩み。「好きな事を仕事にしたいけど収入が減ってしまう」「今は良くても不安定な職業では将来が不安」という方もいるのではないでしょうか。

老後を不安がる前に現状を理解しよう

漠然と老後が不安だな、と感じることを解消する一番の方法は、まず現状を把握することだと思います。皆さんは今現在、生活するのに月にどのくらいお金を使っているか把握していますか?また、自分が月々いくらお金があったら、自分らしい老後を送れるか、考えてみたことはありますか?金融庁のライフプランシミュレーションでは、年収や世帯情報などをもとに、将来の収入と支出と貯蓄をシミュレーションすることが可能です。
金融庁 ライフプランシミュレーション

自分が老後どのくらいお金が必要かというイメージができたら、まずは収入を確認しましょう。自分が将来、月々いくらくらい年金を受け取れるか認識していますか?ねんきんネットのユーザ登録をすれば、簡単に調べられますよ!老後の支出をシミュレーションしたら、年金を含めた収入をシミュレーションしてみましょう。
日本年金機構 「ねんきんネット」 年金見込額試算

本当に老後に2000万円足りなくなるのか?

年金だけでは老後2000万円足りなくなるという報告が金融庁からあり話題になった「老後2000万円問題」ですが、実際にシミュレーションしてみると、老後お金が足りなくなる人もいれば十分足りる人もいると思います。また、足りない場合の金額も、必ずしも全員が2000万円とは限りませんよね。要は、他人が流す情報に惑わされず、自分自身がどうなのをしっかり見つめることが大切だと思います。現状が理解できると、自然と不安が少し和らいできますよね!現状把握が出来れば、改善するための対策を立てられます。

投資に関する認識の勘違いと真相

また、今回AYAさんのインタビューを通して思ったのは「投資というのは、まとまったお金がないとできない」と考えているお客さまが多いということです。バブル時代には株などを始めとする金融商品への投資といえば、ある程度まとまった資金がないとできない、という事情がありました。一方、今は将来のために少額をコツコツ積み立てていくような商品サービスが多数用意されています。当社で、将来のために少額から積立できる商品の中から、シミュレーション方法をご紹介いたします。

iDeCo

iDeCo(個人型確定拠出年金)とは自分で年金をつくることを国が強力にサポートする制度です。節税の仕組みを使って、毎月5,000円~積み立てを行い、自分で選んだ金融商品で運用しながら老後資金を蓄えることができます。
当社では、職業や年収などを設定して、普通に積立した場合とiDeCoを利用して積立をした場合に、どのくらい節税できるかのシミュレーションが可能です。
カブコムのiDeCo 節税シミュレーション

プレミアム積立®

カブコムのプレミアム積立®なら、投信は毎月100円以上、プチ株®は毎月500円以上から、1円単位の少額より積立が開始できます。また引落日の指定や自動ボーナス増額、ゆうちょ銀行からの口座振替などお客さまのプランに合わせた、無理のない積立が可能です。
当社の積立シミュレーションでは、「毎月○円ずつ積立して○年後に年利○%で運用したら最終的にどのくらい資産が増えるの?」とか「○年後に年利○%で運用して最終的に○万円資産が必要だった場合、月々どのくらいの額を積み立てる必要があるの?」とか「毎月○円ずつを積立して○年で最終的に○万円資産が必要だったら年利何%のリターンが必要なの?」という疑問を解決するシミュレーションが可能です。
プレミアム積立®かんたん積立計算式

つみたてNISA

「つみたてNISA」は特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。
対象商品は、金融庁が定めた基準をクリアした商品に限定されているため、はじめて投資にチャレンジする方にも利用しやすい制度となっています。
当社のつみたてNISAかんたんシミュレーションは、自分の投資スタイルと毎月の積立したい金額・期間を選択するだけで、運用益や非課税となる金額(非課税メリット)が簡単に計算ができます。つみたてNISAの資産運用のためにお役立てください。
つみたてNISA(積立NISA)かんたんシミュレーション

自分らしい生き方のために投資を取り入れる

お金を増やす方法は、お仕事の対価として貰えるお給料だけではありません。投資を始めるには確かに、難しくないかな、勉強が必要かな、と躊躇してしまうかもしれません。しかし金融商品はもちろんギャンブルではありませんし国がしっかり制度を作っているアカデミックな資産運用方法です。まずは証券口座を開設して、ホームページを見ながら少しずつでも将来のために勉強していきましょう。

私はずっと、「全員が自分らしく好きな事だけして生きていけるわけじゃない。いい大人になるとやるべきことに追われ自分を無意識に押し殺して生きている中で自分らしさを見失っていくし、たとえ確固たる自分らしさ見つけられたとして、それだけで生きていける人なんてほんの一握りだ」と思っていました。しかし、コロナウィルス感染防止策として一気に広がったテレワークや働き方改革、副業などで「自分らしい生き方」なんて他人事だと思ってた方も「あれ?もしかしたら自分にも可能なのかも?」と思い始めている人も多いのではないでしょうか。
自分らしい生き方をとことん見つめたら、お金の問題にぶつかることがあると思います。だけど、お金の勉強をして自分なりの資産運用方法を見つけることができたら、今よりもっともっと自分らしく生きていけるのかもしれません。

auカブコム証券の口座開設はこちら

取材の様子を「自分らしく生きるプロジェクト 公式YouTubeチャンネル」にて公開中!

女性ふたり暮らし 生涯のお金
LGBTsマネー講座 株主優待?つみたてNISA?

※自分らしく生きるプロジェクト YouTubeチャンネルに遷移します。

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る