新規取扱ファンド
ご購入の際は、投資信託説明書(目論見書)を必ずご確認の上、お申し込みください。
一歩先いく 華麗なるインド・トップ10+インデックス
"投資成果をMirae Asset India Select Top 10+ Index(配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして、 Global X Japanが運用するグローバルX インド・トップ10+ ETFに投資します。
Mirae Asset India Select Top 10+ Indexは、Mirae Asset Global Index Private Limitedが開発したインドを代表する企業15社で構成される株式インデックスです。"
ROBOPROファンド
世界の株式、債券、リートおよびコモディティに分散投資します。各資産の配分にあたっては、マーケットデータ等の分析に加え、対象資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値を考慮し配分比率を決定します。配分比率の見直しは、原則として1ヵ月毎に行います。株式会社FOLIOから投資対象資産の配分比率に関する助言を受けます
Tracers NASDAQ100ゴールドプラス
米国株式および金に分散投資を行ない、収益の獲得をめざします。米国株式については、「インデックス マザーファンド NASDAQ100」の組入総額および株価指数先物取引の買建総額の合計が、信託財産の純資産総額の100%相当額となるよう投資を行ないます。金については、金先物取引の買建総額が、信託財産の純資産総額の100%相当額となるよう投資を行ないます。現物資産の組入総額と先物取引の買建総額との合計額が、信託財産の純資産総額の200%相当額となるように投資を行ないます。
アライアンス・バーンスタイン・M&Aプレミアム(為替ヘッジあり)
デリバティブ取引の利用や直接保有等により、日本を含む世界の株式等に投資します。公表されたM&A(企業の合併および買収)案件等において、買収の公表と成立との間で発生する価格差(スプレッド)を収益の源泉とします。米ドル売り円買いの為替取引を行い、円に対する米ドルの為替変動リスクの低減を図ります。
WCM 世界成長株厳選ファンド(予想分配金提示型)
日本を含む世界各国の株式に投資を行い、中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行います。参入障壁の持続可能性、企業文化、構造的成長力、バリュエーションなどに基づき、ボトムアップ・アプローチ※を通じて銘柄を厳選のうえ、30~50銘柄程度に集中投資します。
※ 取り扱い予定は事務手続き等の都合により変更する場合がございます。取り扱い日程、銘柄等の変更があった場合、当社ホームページにて告知いたします。
※ お取引の際は、約款・規定集、契約締結前交付書面、投資信託説明書(交付目論見書)、お取扱商品の重要事項の説明等をよくお読みいただき、商品特性やリスク及びお取引ルール等をよくご理解の上、銘柄選択、投資時期、投資スタイル等、投資の最終決定はご自身のご判断とご責任で行ってください。
YouTubeで動画配信中!
VIDEO
VIDEO