信用取引(制度・一般) 手数料
信用取引の取引手数料
信用取引の取引手数料はお客さま全員、“0円”!
0円
- ※金利・貸株料についてはこちら
品受・品渡に関する手数料
信用取引では「反対売買による決済」と「品受・品渡による決済」のどちらかにより決済する必要がございます。反対売買による決済を行った場合、手数料は無料ですが、品受(買建の場合)・品渡(売建の場合)による決済を行った場合には別途手数料がかかります。
本手数料は下記のとおり、品受・品渡金額(建玉金額)により異なります。
信用取引金利優遇プランが適用されているお客さまは、品受・品渡に関する手数料が無料となります。
品受・品渡金額 | 品受・品渡に関する手数料 |
---|---|
10万円以下 | 99円(税込) |
10万円超~20万円以下 | 148円(税込) |
20万円超~50万円以下 | 198円(税込) |
50万円超~60万円以下 | 592円(税込) |
60万円超~70万円以下 | 691円(税込) |
70万円超~80万円以下 | 790円(税込) |
80万円超~100万円以下 | 836円(税込) |
100万円超~200万円以下 | 1,034円(税込) |
200万円超~500万円以下 | 1,210円(税込) |
500万円超 | 1,320円(税込) |
- ※フリーETFの品受・品渡につきましては、「品受・品渡に関する手数料」は発生しません。
- ※本手数料は、2020年4月6日取引分より「品受・品渡に関する手数料」として品受・品渡を行った都度発生いたします。また、特定口座内で品受・品渡を行った場合は、現物株式のお取引同様に株式の取得単価計算を行います。(2020年4月3日15:15分以降取引分より4月6日取引分となります。)
- ※信用取引の優遇プラン(クラウンプラン・ダイヤモンドプラン・プラチナプラン・ゴールドプラン)により品受・品渡に関する手数料が無料となるのは、受渡日が適用月となる品受・品渡の注文になります。詳細はQ&A
をご確認ください。