TOPIX先物・ミニTOPIX先物
![日経225だけじゃない!TOPIX先物・ミニTOPIX先物に注目! 日経225先物・日経225miniと比べて・・・[メリット1] 証拠金は6割程度と低く、資金効率が高い![メリット2] 呼値が半分なので機動的な取引が可能![メリット3] 先物SOR取引でお取引がさらにお得に!](/item/fop/img/topix-img01.png)
![日経225だけじゃない!TOPIX先物・ミニTOPIX先物に注目! 日経225先物・日経225miniと比べて・・・[メリット1] 証拠金は6割程度と低く、資金効率が高い![メリット2] 呼値が半分なので機動的な取引が可能![メリット3] 先物SOR取引でお取引がさらにお得に!](/item/fop/img/topix-img01-sp.png)
口座開設・管理料は無料!
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちでない方
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちの方
TOPIXとは
TOPIX(東証株価指数)は日本の株式市場全体を広範に網羅するとともに投資対象としての機能性を有するマーケット・ベンチマークです。昭和43年(1968年)1月4日の時価総額を100として、その後の時価総額を指数化したもので、日本経済の動向を示す代表的な経済指標の一つとして用いられています。
TOPIXと日経平均株価
TOPIXの特徴
- 東証プライム市場銘柄や東証スタンダード市場銘柄で構成される。
- 上記構成銘柄の時価総額総和から算定される。
- 大型株(時価総額の大きい銘柄)の影響が大きい。
日経平均株価の特徴
- 日本経済新聞社が選択した225銘柄で構成される。
- 上記構成銘柄の株価の単純平均から算定される。
- 値がさ株(株価が高い銘柄)とIT銘柄の影響が大きい。
構成比率上位10銘柄
順位 |
TOPIX |
日経平均株価 |
銘柄名 |
構成比率 |
銘柄名 |
構成比率 |
TOPIXでの構成比率 |
1 |
トヨタ自動車 |
3.84% |
ファーストリテイリング |
11.84% |
0.73% |
2 |
ソニーグループ |
2.60% |
東京エレクトロン |
6.55% |
1.43% |
3 |
三菱UFJFG |
2.40% |
アドバンテスト |
4.49% |
0.50% |
4 |
日立製作所 |
2.27% |
ソフトバンクグループ |
4.27% |
1.09% |
5 |
キーエンス |
1.82% |
信越化学工業 |
2.72% |
1.51% |
6 |
リクルートHD |
1.75% |
TDK |
2.50% |
0.41% |
7 |
三井住友FG |
1.72% |
KDDI |
2.49% |
0.95% |
8 |
三菱商事 |
1.60% |
リクルートHD |
2.30% |
1.75% |
9 |
信越化学工業 |
1.51% |
中外製薬 |
1.87% |
0.61% |
10 |
伊藤忠商事 |
1.43% |
テルモ |
1.82% |
0.39% |
- ※2024年8月末時点。日本取引所グループおよび日本経済新聞社から公表される資料より作成。
TOPIXと日経平均株価の値動き
TOPIXの構成銘柄に日経平均株価の構成銘柄が多く含まれるため、TOPIXと日経平均株価の値動きは似ています。
また、TOPIXは日経平均株価と異なり、値がさ株(株価の高い銘柄)やIT銘柄から受ける影響が小さく、値動きは(日経平均株価と比べ、)上振れと下振れがともに小さいといった特徴もあります。
TOPIXのチャート(日足)
![TOPIXのチャート(日足)](/item/fop/img/topix-img02.png)
日経平均株価のチャート(日足)
![日経平均株価のチャート(日足)](/item/fop/img/topix-img03.png)
TOPIX先物・ミニTOPIX先物の魅力
01
日経225先物・日経225miniと比べ、証拠金は6割程度と低く、資金効率が高い!
TOPIX先物・ミニTOPIX先物は日経225先物・日経225miniと比べ、証拠金は6割程度と低く、資金効率が高い商品となります。
|
TOPIX先物 |
ミニTOPIX先物 |
日経225先物 |
日経225mini |
買い必要証拠金 |
1,715,911円 |
171,592円 |
2,615,975円 |
261,598円 |
売り必要証拠金 |
1,366,965円 |
136,697円 |
2,366,135円 |
236,614円 |
- ※2024年10月21日時点。JSCC(日本証券クリアリング機構)から公表されるデータより直近メジャー限月の証拠金を記載。
02
呼値は日経225先物・日経225miniの半分なので、機動的なお取引が可能!
TOPIX先物・ミニTOPIX先物の呼値と1ティックあたりの差損益は下表の通りとなります。
日経225先物・日経225miniの半分であるため、機動的なお取引が可能です。
|
TOPIX先物 |
ミニTOPIX先物 |
日経225先物 |
日経225mini |
呼値 |
0.5P |
0.25P |
10円 |
5円 |
取引単位(倍率) |
10,000倍 |
1,000倍 |
1,000倍 |
100倍 |
1ティックあたりの差損益 |
5,000円 |
250円 |
10,000円 |
500円 |
03
先物SOR取引の価格改善額が多いので、お取引がさらにお得に!
先物SOR取引でマッチング約定した際の価格改善額(1枚あたり平均)はTOPIX先物で1,000円、ミニTOPIX先物で50円あります。
さらに手数料も割安となるため、お得にお取引いただけます!
|
TOPIX先物 |
ミニTOPIX先物 |
日経225先物 |
日経225mini |
約定1枚あたりの手数料(税込) |
立会 |
330円 |
41.8円 |
275円 |
38.5円 |
J-NET |
275円 |
27.5円 |
220円 |
27.5円 |
約定1枚あたりの約定価格改善額(平均) |
1,000円 |
50円 |
100円 |
10.1円 |
- ※1注文毎の手数料1円未満は切り捨てとなります。
- ※取引チャネルにかかわらず上記手数料が適用されます。
- ※大阪取引所立会取引での約定は立会手数料が適用されます。
- ※先物SOR取引にて先物J-Netマッチングサービスにより約定となった場合は、J-NET手数料が適用されます。
当該サービスにて大阪取引所立会取引に回送となった場合は、立会手数料が適用されます。
- ※約定1枚あたりの約定価格(平均)の改善額は約定価格とマッチング時点の市場気配値との差額に該当銘柄(商品)の取引単位を乗じて算出します。取引単位は日経225miniが100倍、日経225先物、ミニTOPIX先物が1,000倍、TOPIX先物が10,000倍となります。また、表中の金額は2024年10月31日(木)16時30分~2024年11月29日(金)15時40分における実績値にて算出しております。(当社ならびにフィリップ証券調べ)
- ※あくまで過去の実績値であり、今後のお取引において記載の改善額になることを保証するものではありません。
先物SORを詳しく見る
TOPIX先物・ミニTOPIX先物の商品概要
TOPIX先物・ミニTOPIX先物の商品概要をご案内します。
商品概要を詳しく見る
口座開設・管理料は無料!
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちでない方
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちの方