お客さまからのご要望への対応状況

お客さまからのご要望にお応えしました

STEP表

STEP表

ご意見・ご要望

今後もお客さまからのご意見を取り入れながら、お客さまの使いやすさを第一に考え更なるサービスの拡充に努めてまいります。
是非ご要望をお聞かせください。

メールで問い合わせる(新しいウィンドウで開く)
※マイページへのログインが必要です。

対応月 ご要望の内容   →   このように改善しました!
12月 四季報の内容をもっと詳細に表示してほしい。 業績情報、財務情報、資本異動情報等を含む紙面同等のフルラインナップ情報にバージョンアップしました。
11月 先物・オプション取引でリアルタイムの資産評価をもとに、いくらの証拠金不足が発生するかを確認できるようなツールを用意してほしい。 PC版の先物・オプション取引の残高照会画面に「リアルタイム証拠金余力」機能を追加しました。
8月 携帯電話からお客様サポートセンターへの問い合わせも通話料を無料にしてほしい。 お客様サポートセンターへの携帯電話による通話料が無料になりました。
8月 自動音声応答(IVR)サービスのダイヤル分岐が細かく使いづらい。
オペレーターに繋がるまでの待ち時間目安もアナウンスしてほしい。
見直しを行いダイヤル分岐メニュー数を大幅縮小しました(28項目⇒4項目)。
また、自動音声を通してオペレータまでの待ち時間目安をアナウンスするようになりました。
8月 株・先物OPアプリのチャートに10分足や15分足などの足種別を追加してほしい。 新たに1分足、10分足、15分足、30分足を追加し、日足、週足、月足とあわせて8種類の表示が可能となりました。
8月 三菱UFJ eスマート証券アプリでNISAのプチ株積立申込が出来るようにしてほしい。 三菱UFJ eスマート証券アプリでNISAのプチ株積立申込ができるようになりました。
7月 三菱UFJ eスマート証券アプリの信用建玉残高照会で返済期日の近い順に銘柄を並べ替えられるようにしてほしい。 信用建玉残高照会画面で「直近返済期限の近い順」、「直近返済期限の遠い順」で表示を並び替えできるようになりました。
7月 三菱UFJ eスマート証券アプリの資産状況ポートフォリオ画面で全資産の割合がわかるように「%」表示してほしい。 各ポートフォリオ画面の円グラフ上でタップしたときに表示される詳細画面に、新たに「その資産が全体の何%か」が表示されるようになりました。
6月 kabuステーション®を無条件で無料にしてほしい。 kabuステーション®通常プランのご利用料金を無料(利用申込不要)といたします。
あわせてFintechプランをProfessionalプランと改称し各プランの適用条件を緩和しました。
6月 大口優遇プランのプラチナとダイヤの差が大きすぎるので、中間のプランを拡充してほしい。 プラチナプランとダイヤモンドプランの間にサファイヤプランを追加しました。
6月 大口優遇プランの対象者については現物株式を無料としてほしい。 大口優遇プランの方は現行の信用取引の手数料無料に加え、現物株式手数料も無料にしました。
6月 プチ株®の売買手数料を無料にしてほしい。 NISA口座(成長投資枠)でのプチ株®売買手数料を無料化しました。
6月 デイトレード信用取引での金利・貸株料を他社のように無料にしてほしい。 デイトレード信用取引について、これまで買方金利・貸株料は1約定あたりの約定金額が100万円未満の場合は1.8%としていましたが、無料になりました。
5月 WEBで手続きをする際に情報量が多くわかりづらい。 ログインページ→サポートページ内に「手続き案内所」を新設しました。よくお問い合わせのある各種手続きに関し、各ボタンから手続きページに移動することが可能です。
4月 kabuステーション®のチャート機能を拡充してほしい。 下記チャート機能の追加を行いました。
・フィボナッチ(5種類)、ギャン(2種類)の描画
・無限線の描画、描画したラインのコピー、全削除
・回帰トレンド、移動平均線(最大5本)、DMIのADI(最大2本)の描画
・マグネット機能(チャート)の追加
4月 kabuステーション®の証拠金シミュレータを機能拡充してほしい。 下記、証拠金シミュレータ―機能の追加を行いました。
・証拠金余力/ネットオプション価値(NOV)はリアルタイムの時価で計算
・VaR増加率により証拠金変動を加味して当日の証拠金余力の予測が可能
・仮想注文の登録で必要証拠金に加え証拠金残高の増減もシミュレーション可能
・登録した仮想注文から即座に発注することが可能
・既存建玉、未約定注文、仮想注文を考慮したGreeks管理が可能
4月 動作環境である、EdgeのIEモードでkabuナビが起動できない。 kabuナビの動作環境を更新しEdgeの最新版で利用できるようになりました。そのためIEモードでの起動の必要がなくなりました。動作環境はこちら(新しいウィンドウで開く)
4月 kabuナビのお気に入りがChrome/Edge環境下で利用できない。 Chrome/Edgeでもお気に入りが使えるように改修しました。
3月 リアルタイム口座振替操作時の「パスワード」が何のパスワードを指しているのかわかりづらい。 リアルタイム口座振替操作時のパスワード入力欄に「ログインパスワード」と表記しました。
3月 auPAYカード登録操作時の「パスワード」が何のパスワードを指しているのかわかりづらい。 auPAYカード登録操作時のパスワード入力欄に「ログインパスワード」と表記しました。
3月 auPAYカード決済の積立を10万円に拡大してほしい。 府令改正を受け2024年3月15日より「au PAY カード決済による投資信託の積立」の月額設定上限を10万円に拡大いたします。
3月 三菱UFJ eスマート証券アプリで配当金履歴を見られるようにしてほしい。 入出金確認画面の絞り込み項目に「配当金」「貸株配当調整金」「分配金」を追加しました。これにより各入出金履歴を三菱UFJ eスマート証券アプリでも確認することができます。
3月 貸株配当金の受取の税金が2重課税のようになることがHPでわかりづらい。 貸株サービス 配当金相当額の説明をより詳しい内容に変更しました。
1月 三菱UFJ eスマート証券アプリで為替情報を見れるようにしてほしい。 マーケット情報に米ドル円、ユーロ円表示を追加しました。
1月 メールお問い合わせフォームの「お問い合わせ内容欄」が小さすぎて入力がしづらい。枠を広くしてほしい。 「お問い合わせ内容」入力欄の枠を大きく変更しました。

まずは無料で口座開設

口座開設

メンテナンスのご案内


現在、メンテナンス予定はございません。

財産管理・相続手続き