取引所CFD(株365) 商品概要
取扱商品・取引単位
取扱商品 |
原資産 |
取引単位 |
日経225 リセット付証拠金取引 |
日経平均株価 |
株価指数の数値×100円 |
日経225マイクロ リセット付証拠金取引 |
株価指数の数値×10円 |
NYダウ リセット付証拠金取引 |
ダウ・ジョーンズ工業株価平均 (NYダウ) |
株価指数の数値×10円 |
NASDAQ-100 リセット付証拠金取引 |
Nasdaq-100 Index® |
ラッセル2000 リセット付証拠金取引 |
Russell® 2000 Index |
株価指数の数値×100円 |
DAX® リセット付証拠金取引 |
DAX® |
FTSE100 リセット付証拠金取引 |
FTSE100 |
金ETF リセット付証拠金取引 |
SPDRゴールド・シェア (ETF/証券コード 1326)(※1) |
ETF価格×100円 |
銀ETF リセット付証拠金取引 |
WisdomTree 銀上場投資信託 (ETF/証券コード 1673)(※2) |
プラチナETF リセット付証拠金取引 |
WisdomTree 白金上場投資信託 (ETF/証券コード 1674)(※3) |
原油ETF リセット付証拠金取引 |
WTI原油価格連動型上場投信 (ETF/証券コード 1671)(※4) |
- ※1SPDR ゴールド・シェアは、ワールド・ゴールド・トラストサービシズ・エルエルシー社が管理する、円換算した「金地金価格(LBMA 金価格)」との連動を目指すETFです。
- ※2WisdomTree 銀上場投資信託は、ウィズダムツリー・マネジメント・ジャージー・リミテッド社が管理する、ロンドン地金市場協会(LBMA)の規格にもとづく銀地金の現物に投資し、銀の価格との連動を目指すETFです。
- ※3WisdomTree 白金上場投資信託は、ウィズダムツリー・マネジメント・ジャージー・リミテッド社が管理する、ロンドン白金・パラジウム市場(LPPM)の規格にもとづくプラチナ地金の現物に投資し、白金の価格との連動を目指すETFです。
- ※4WTI 原油価格連動型上場投信は、シンプレクス・アセット・マネジメント社が管理する、円換算した「ニューヨーク商業取引所(NYMEX)における WTI 原油先物の直近限月の清算値」との連動を目指すETFです。
取引手数料
詳しくはこちらをご確認ください。
取引時間・休業日
詳しくはこちらをご確認ください。
取引期間(限月)
株価指数リセット付証拠金取引および金・原油ETFリセット付証拠金取引の取引期間は15か月間となり、1年に1度リセット(最終決済)が行われます。
取引開始日を9月第2金曜日の翌取引日(原則月曜日)とし、日経225リセット付証拠金取引についてリセット日はその15か月後の12月第2金曜日、その他についてはリセット日は15か月と1週後の12月第3金曜日の翌取引日(原則月曜日)となります。
商品名称 |
取引開始日 |
取引最終日 |
リセット日 |
リセット値 |
日経225 リセット付証拠金取引 |
9月第2金曜日の翌取引日(原則、月曜日)(※1) |
12月第2金曜日の前取引日 |
12月第2金曜日 |
同じ対象株価指数を原資産とする先物取引(リセットが行われる年の12月限のもの)の最終清算数値の小数点以下※を四捨五入した値
- ※ラッセル2000は少数点2位以下を四捨五入した値
|
日経225マイクロ リセット付証拠金取引 |
NYダウ リセット付証拠金取引 |
12月第3金曜日の前取引日 |
12月第3金曜日の翌取引日 |
NASDAQ-100 リセット付証拠金取引 |
ラッセル2000 リセット付証拠金取引 |
DAX® リセット付証拠金取引 |
FTSE100 リセット付証拠金取引 |
金ETF リセット付証拠金取引 |
9月第2金曜日の 翌取引日(原則、月曜日)(※1) |
12月第3金曜日の前取引日 |
12月第3金曜日の翌取引日 |
原資産ETFの12月第3金曜日の一口あたり純資産額
|
銀ETF リセット付証拠金取引 |
プラチナETF リセット付証拠金取引 |
原油ETF リセット付証拠金取引 |
- ※取引開始日・取引最終日・リセット日の3項目はその他証拠金取引と内容が同じため表を繋げる。
- ※1初回上場の銘柄についてのみ、取引開始日は10月下旬(後述の上場時期)となります。
<リセットのイメージ>

- ※重複期間において新銘柄への乗り換え機能はありませんので、お客さまご自身で期近銘柄を決済し期先銘柄の 新規建てを行っていただく必要がございます。
- ※お客さま自身が建玉決済を行えるのは取引最終日のクローズ時点までとなります。
- ※取引最終日のバッチ処理にて該当するリセット銘柄のオープン注文は全て失効されます。
- ※リセット銘柄は、リセット日においてお客さま自身によるお取引は行えません。
- ※リセット日に行われる最終決済処理はリセット価格による決済となり、建玉整理による決済は行えません。
- ※最終決済処理は東京金融取引所から配信されるリセット価格をトリガーに対象銘柄の全決済を行ないます。
注文の種類
詳しくはこちらをご確認ください。
呼び値・最小変動幅・注文入力可能値幅
詳しくはこちらをご確認ください。
金利相当額・配当相当額
建玉を保有し続けることにより金利相当額・配当相当額の受払いが発生します。
- ※リセット日には、金利相当額、配当相当額は発生しません。
商品名称 |
金利相当額 |
配当相当額 |
日経225 リセット付証拠金取引 |
- 日銀が公表する無担保コール O/N 物金利
- 買い手:支払い/売り手:受取り
|
- 予想配当に基づき、東京金融取引所が算出します。
- 買い手:受取り/売り手:支払い
|
日経225マイクロ リセット付証拠金取引 |
NYダウ リセット付証拠金取引 |
- 各々の対象指数の先物市場価格から東京金融取引所が算出する金利
- 買い手:支払い/売り手:受取り
|
- 予想配当に基づき、東京金融取引所が算出します。
- 買い手:受取り/売り手:支払い
|
NASDAQ-100 リセット付証拠金取引 |
- 予想配当に基づき、東京金融取引所が算出します。
- 買い手:受取り/売り手:支払い
|
ラッセル2000 リセット付証拠金取引 |
- 予想配当に基づき、東京金融取引所が算出します。
- 買い手:受取り/売り手:支払い
|
DAX® リセット付証拠金取引 |
なし |
FTSE100 リセット付証拠金取引 |
- 予想配当に基づき、東京金融取引所が算出します。
- 買い手:受取り/売り手:支払い
|
金ETF リセット付証拠金取引 |
- 清算価格×取引単位(100円)×金利×日数÷365(日)
- ※適用金利は、一般社団法人全銀協TIBOR運営機関が公表する「全銀協日本円TIBOR12か月物」とします。
- 買い手:支払い/売り手:受取り
|
なし |
銀ETF リセット付証拠金取引 |
プラチナETF リセット付証拠金取引 |
原油ETF リセット付証拠金取引 |
必要証拠金・ロスカット基準・追証判定
必要証拠金
東京金融取引所が定める証拠金基準額を現金で差し入れていただきます。毎週、週初に東京金融取引所より公表されます。東京金融取引所ホームページ
でご確認いただけます。
- ※同一原資産の取引では、リセット日が異なる取引でも同一の証拠金基準額となります。ただし、リセット日が異なる取引間で証拠金は相殺・割引されません。
ロスカット基準・追証判定
ロスカットの判定は数秒間隔で行っており、ロスカットが執行されますと全未約定注文が取消されかつ全建玉が強制的に成行注文で決済されます(両建建玉が存在する場合は、両建て分の建玉整理を実施し、残りの建玉を成行注文で決済します)。
毎営業日付合せ終了時の清算価格で値洗いを実施し「取引所CFD(株365)」取引口座の時価評価額が必要証拠金額を下回ると証拠金不足が確定します。
自動ロスカット注文は、損失が一定の割合にとどまることを保証するものではなく、証拠金以上の損失が発生する場合があります。
尚、証拠金維持率が一定の閾値(125%、100%)を下回った場合、アラートとしてメール等で自動通知します。
追証の判定は毎営業日付合せ終了時に行います。
追証と判定された場合は、当日の17時30分(土曜日、祝日朝発生の場合は翌営業日の17時30分)までに追加証拠金を差し入れてください。追証金額もしくは建玉の状況は、お客さまがお取引状況画面にて日々ご確認ください。万が一、差し入れ期限までに追証が解消しない場合には、当社の任意によりお客さまの計算において強制決済(既存の全未決済建玉の成行での反対売買(両建建玉が存在する場合は、両建て分の建玉整理を実施し、残りの建玉を成行注文で決済します)および未約定の新規注文の取消)を行います。なお、強制決済の結果、残債務がある場合にはお客さまは直ちに弁済を行っていただくものとします。また、「取引所CFD(株365)」取引にて追証が発生している場合は、決済取引は可能ですが新規取引はできません。追証発生中であっても上記の自動ロスカット注文はそのレベルに到達した場合は執行されます。
- ※追証発生時にはお客さまの証券口座(お預り金)からの出金を拘束する場合があります。
- ※リセット日に他銘柄の保有建玉によりロスカット判定された場合、リセット銘柄の建玉はロスカット処理の対象外とし、ロスカット注文の作成は行なわず、リセット処理の対象として待ちます。
- ※取引最終日に決済せず保有した建玉も、リセット日にロスカット判定の対象となります。
振替出金受付時間
証拠金の振替可能時間は1時00分~5時45分(土曜は4時45分)および8時00分(土曜は14時00分)~23時50分で、休日・祝日も振替可能です。振替後は「取引所CFD(株365)」画面上でリアルタイムに反映されます。但し、休日に振替を行った場合には入出金履歴に記載される振替日は翌営業日となります。
お預り金への引出は、付合せ終了時間(原則5時45分)までの指示が翌取引日の概ね9時30分に反映されます。
お預り金→株価指数証拠金お預り金振替画面にて振替指示をしてください。お預り金から株価指数証拠金現金へ振替を行うと、「取引所CFD(株365)」取引画面上ではリアルタイムで残高が反映されます。株価指数証拠金→お預り金「取引所CFD(株365)」画面にて振替指示をしてください。振替可能金額の範囲内で振替可能です。振替可能額は、必要証拠金の100%を超える部分の証拠金現金部分になります。なお、決済益については2営業日後に資金の受渡しが行われるまでお預り金への振替はできませんのでご注意ください。
- ※株価指数証拠金引出のご注意
株価指数証拠金の引出は、付合せ終了時間(原則5時45分)までの受付を概ね翌取引日9時30分にお預り金勘定へ入金するため、即時に出金は行えません。
なお、土曜日、日曜日に引出予約を行った申込分は、月曜日の受付分(火曜日の引出予約扱い)となりますのでご注意ください。

お取扱商品の重要事項の説明