RSI
- 読みあーる・えす・あい
- 英文Relative Strength Index
- 分類テクニカル分析
意味
買われ過ぎ、売られ過ぎに着目したテクニカル指標です。過去14日間の値上がり幅、値下がり幅を元に算出されます。株価が上昇し続ければ、すなわち、買われ過ぎと判断し売りを考え、逆に下落し続ければ売られ過ぎという判断をし、買いを考えるというものです。売買の目安としてはRSIの数値が70%以上になると買われ過ぎゾーン、逆に30%以下になると売られ過ぎゾーンに入るとされています。
計算式
A:14日間の値上がり幅の平均
B:14日間の値下がり幅の平均
RSI=A/(A+B)×100
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)