ホーム > 商品・サービス > NISA > 一般NISA

一般NISA

下記は2023年までのNISAの説明になります。2024年からの新しいNISAについてはこちら

一般NISA

通常、株式などを売買して利益を上げたり、配当(※1)をもらったりすると所得税等を払わないといけませんが、少額投資非課税口座で得た所得には税金がかかりません。ただし、投資金額は年間120万円まで。
毎年120万円(※2)で5年間運用できるので、最大600万円(※2)の投資元本を非課税で運用することができます。制度名に「少額」とあるように、少しずつ将来の老後、教育、住宅購入資金を準備するために作られた制度と言えます。

  • ※1NISA口座で買付けた上場株式の配当金等を非課税とするためには、配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」を選択していただく必要があります。
  • ※22024年からは、NISAの新制度が開始されます。新制度では年間の非課税投資可能額としてつみたて投資枠が年間120万円まで、成長投資枠は年間240万円までとなる予定です。

一般NISA

\新NISAでの要チェックポイント/

・新NISAでは今までより非課税保有限度額(※)が拡大され、非課税保有期間の無期限化となり、これまでよりも長期的な投資が可能になります。また、現行NISAでは売却時に投資枠が復活しませんが、新NISAでは売却分の非課税保有限度額が翌年に再利用可能となります。
(※)非課税保有限度額最大:1,800万円、年間投資枠が最大:360万円(つみたて投資枠:120万円、成長投資枠:240万円)
2024年からの新NISAについては詳しくはこちら

動画でかんたん解説!新NISA3つのポイント!

2024年から新しい制度に生まれ変わる新NISAについて、3つのキーワードでポイントを解説いたします。

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ

auカブコム証券の「一般NISA」について

一般NISAの概要

「一般NISA」か「つみたてNISA」どちらか一方を選択

「一般NISA」か「つみたてNISA」どちらか一方を選択

「一般NISA」と「つみたてNISA」は同時に利用することはできません。どちらか一方を選択する必要があります。

購入した商品から得られる配当金や分配金、譲渡益が非課税に

購入した商品から得られる配当金や分配金、譲渡益が非課税に

「一般NISA」で購入した商品を保有していることで得た配当金や分配金(※)と、値上がりした後に売却して得た利益(譲渡益)が非課税となります。

  • NISA口座で買付けた上場株式の配当金等を非課税とするためには、配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」を選択していただく必要があります。

投資できる額は毎年120万円まで

投資できる額は毎年120万円まで

「一般NISA」では、毎年120万円を上限(※)として対象商品を購入することが可能です。ただし、未使用分を翌年以降へ繰り越すことはできません。

非課税期間は商品を購入した年から5年間

非課税期間は商品を購入した年から5年間

「一般NISA」で購入した商品は、購入した年から数えて5年間の非課税期間が設けられます。

一般NISAの制度は2023年まで(2024年から新NISAが始まります)

一般NISAの制度は2023年まで(2024年から新NISAが始まります)

「一般NISA」を利用して商品を購入できるのは2023年までです。

イメージ

  • 現行 NISA で保有している商品を2024年からの「新しい NISA」へ移管することはできません。 現在 NISA で保有している商品は、非課税期間が終了するまでは引き続き NISA で保有することが可能ですが、非課税期間の終了後は課税口座へ払い出されます。

auカブコム証券NISAサービス概要

開始時期 2014年1月から
口座開設可能期間 2014年から2023年までの10年間
投資可能金額 毎年120万円
非課税期間 5年間
最大非課税投資金額 600万円(120万円×5年分)
非課税対象 上場株式(株式・REIT・ETF・ETN など)
公募株式投資信託の投資の売却益・配当金 等
公募株式投資信託
口座開設者 満18歳以上の国内居住者
取引条件
  • 対象者 auカブコム証券で証券口座、NISA口座を開設いただいたお客さま
対象商品
  • 国内株式(現物株式)
    上場株式のほか、ETF・ETN・REITなど
    プチ株®(単元未満株)
    • 即日現金預託銘柄は対象外です。
    • 注意:NISA口座で保有されている現物株式は信用取引の品受・品渡、代用有価証券にはできません。また貸株にもできません。
  • 投資信託
  • 積立(プレミアム積立®
    プチ株®、投資信託の積立投資(プレミアム積立®)ができます。

フリーETF

プチ株

ノーロード

プチ株積立(プレミアム積立 プチ株)手数料

取引チャネル
  • インターネット(PC)
  • スマートフォン(スマートフォンアプリ)
  • お客様サポートセンター(お電話)
    • 積立投資は、お客様サポートセンター(お電話)はお受けできません、インターネット(PC)よりお申込ください。
その他

NISA口座の日計りにおける差金決済は、課税口座とNISA口座を合算して判定されます。(「日計り」とは同一日に同一銘柄の複数回の売り買いすることを言います。)同一日に課税口座とNISA口座で同一銘柄を取引される場合は十分にご注意ください。

配当金・分配金を非課税で受け取るためには

[重要]配当受取方法は「株式数比例配分方式」であること

配当等はNISA・ジュニアNISA口座を開設する金融機関等経由で受け取らないものは非課税となりません。NISA・ジュニアNISA口座で配当等の非課税メリットを享受するためには、配当金自動受取サービスの「株式数比例配分方式」をご選択ください。

配当金受取方式の選択方法を見る

■ご注意ください■

株式数比例配分方式を選択されましても、信託銀行に特別口座が開設されていると、株式数比例配分方式の設定が完了しません。

配当金の受取方法は、「証券保管振替機構」でデータを管理しています。複数の証券会社に口座をお持ちのお客さまが、そのうち1社で配当金の受取方法を変更しますと全ての証券口座に保有されている株式に適用されます。そのため当社画面上の登録と実際の受け取り方法が異なる場合があります。

カブコムでNISA!そのメリットとは?

01通常の現物株式のワンショット手数料および、現物・信用共通の1日定額手数料が最大5%割引に!

当社でNISA口座開設のお客さまは全員、通常※2の現物株式の取引手数料が最大5%割引となる「NISA割」が自動的に適用されます。他の割引とも併用可能で、おトクに取引ができます。

  • プチ株®を除く。
  • ジュニアNISA口座開設のお客さまは対象外となります。
  • ※2ここでいう通常取引とは、NISA以外の一般・特定口座等の取引を指しています。

NISA割

02NISAでの現物株式取引手数料は0円

NISA口座における国内株式(現物株式、ETF・ETN・REITなど)の取引手数料はすべて無料です。

  • 電話(オペレーター)での株式取引注文の場合も、無料となります。NISA取引はIVR(自動音声対応)はご利用いただけません。
  • プチ株®(単元未満株)取引は対象外です。

NISA株式買付手数料無料

03「NISA」の新規お申し込みはオンラインで完結

新規に「つみたてNISA」口座を開設する場合、手続きはオンライン上で完結するためとってもスピーディー。

  • 新規に証券口座開設する際は、手続き上郵送でのやり取りが発生する場合がございます。

ペーパーレス

「一般NISA」と「つみたてNISA」の比較

制度名 一般NISA つみたてNISA
投資方法 通常買付、積立買付 積立買付のみ
対象商品 株式(ETF含む)、投資信託、
プチ株®(ETF含む)
投資信託
(ETF含む、一部のみ※1
非課税投資枠 120万円(年) 40万円(年)
非課税投資期間 5年間 20年間
途中引出し いつでも可能 いつでも可能
商品の移行
(ロールオーバー)
可能 不可能
  • ※1金融庁が設ける既定の要件を満たす商品のみ対象商品となります。また、当社ではつみたてNISAのETFの取り扱いはございません。

「NISA」「つみたてNISA」および「ジュニアNISA」に関するご注意事項

【重要(必ずお読みください)】

口座開設・管理料は無料!

auカブコム証券の口座をお持ちでない方

口座開設はこちら

auカブコム証券の口座をお持ちの方

NISAの資料請求はこちら

  • スピード開設では、税務署での審査・開設処理を待たずに、当社の手続きが完了した後、NISAでのお取引が開始できます。通常開設では、税務署の審査後【通常1~2週間程度】に開設いたします。

一般NISA

一般NISA

通常、株式などを売買して利益を上げたり、配当(※1)をもらったりすると所得税を払わないといけませんが、少額投資非課税口座で得た所得には税金がかかりません。ただし、投資金額は年間120万円まで。
毎年120万円(※2)で5年間運用できるので、最大600万円(※2)の投資元本を非課税で運用することができます。制度名に「少額」とあるように、少しずつ将来の老後、教育、住宅購入資金を準備するために作られた制度と言えます。

  • ※1NISA口座で買付けた上場株式の配当金等を非課税とするためには、配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」を選択していただく必要があります。
  • ※22024年からは、NISAの新制度が開始されます。新制度では年間の非課税投資可能額としてつみたて投資枠が年間120万円まで、成長投資枠は年間240万円までとなる予定です。

一般NISA

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ

一般NISAの概要

「一般NISA」か「つみたてNISA」どちらか一方を選択

「一般NISA」か「つみたてNISA」どちらか一方を選択

「一般NISA」と「つみたてNISA」は同時に利用することはできません。どちらか一方を選択する必要があります。

購入した商品から得られる配当金や分配金、譲渡益が非課税に

購入した商品から得られる配当金や分配金、譲渡益が非課税に

「一般NISA」で購入した商品を保有していることで得た配当金や分配金(※)と、値上がりした後に売却して得た利益(譲渡益)が非課税となります。

  • NISA口座で買付けた上場株式の配当金等を非課税とするためには、配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」を選択していただく必要があります。

投資できる額は毎年120万円まで

投資できる額は毎年120万円まで

「一般NISA」では、毎年120万円を上限(※)として対象商品を購入することが可能です。ただし、未使用分を翌年以降へ繰り越すことはできません。

非課税期間は商品を購入した年から5年間

非課税期間は商品を購入した年から5年間

「一般NISA」で購入した商品は、購入した年から数えて5年間の非課税期間が設けられます。

一般NISAの制度は2023年まで(2024年から新NISAが始まります)

一般NISAの制度は2023年まで(2024年から新NISAが始まります)

「一般NISA」を利用して商品を購入できるのは2023年までです。

  • 2024年からは、NISAの新制度が開始されます。

イメージ

  • 現行 NISA で保有している商品を2024年からの「新しい NISA」へ移管することはできません。 現在 NISA で保有している商品は、非課税期間が終了するまでは引き続き NISA で保有することが可能です が、非課税期間の終了後は課税口座へ払い出されます。

auカブコム証券NISAサービス概要

開始時期 2014年1月から
口座開設可能期間 2014年から2023年までの10年間
投資可能金額 毎年120万円
非課税期間 5年間
最大非課税投資金額 600万円(120万円×5年分)
非課税対象 上場株式(株式・REIT・ETF・ETN など)
公募株式投資信託の投資の売却益・配当金 等
公募株式投資信託
口座開設者 満18歳以上の国内居住者
取引条件
  • 対象者 auカブコム証券で証券口座、NISA口座を開設いただいたお客さま
対象商品
  • 国内株式(現物株式)
    上場株式のほか、ETF・ETN・REITなど
    プチ株®(単元未満株)
    • 即日現金預託銘柄は対象外です。
    • 注意:NISA口座で保有されている現物株式は信用取引の品受・品渡、代用有価証券にはできません。また貸株にもできません。
  • 投資信託
  • 積立(プレミアム積立®
    プチ株®、投資信託の積立投資(プレミアム積立®)ができます。

フリーETF

プチ株

ノーロード

プチ株積立(プレミアム積立 プチ株)手数料

取引チャネル
  • インターネット(PC)
  • スマートフォン(スマートフォンアプリ)
  • お客様サポートセンター(お電話)
    • 積立投資は、お客様サポートセンター(お電話)はお受けできません、インターネット(PC)よりお申込ください。
その他

NISA口座の日計りにおける差金決済は、課税口座とNISA口座を合算して判定されます。(「日計り」とは同一日に同一銘柄の複数回の売り買いすることを言います。)同一日に課税口座とNISA口座で同一銘柄を取引される場合は十分にご注意ください。

配当金・分配金を非課税で受け取るためには

[重要]配当受取方法は「株式数比例配分方式」であること

配当等はNISA・ジュニアNISA口座を開設する金融機関等経由で受け取らないものは非課税となりません。NISA・ジュニアNISA口座で配当等の非課税メリットを享受するためには、配当金自動受取サービスの「株式数比例配分方式」をご選択ください。

■ご注意ください■

株式数比例配分方式を選択されましても、信託銀行に特別口座が開設されていると、株式数比例配分方式の設定が完了しません。

配当金の受取方法は、「証券保管振替機構」でデータを管理しています。複数の証券会社に口座をお持ちのお客さまが、そのうち1社で配当金の受取方法を変更しますと全ての証券口座に保有されている株式に適用されます。そのため当社画面上の登録と実際の受け取り方法が異なる場合があります。

カブコムでNISA!そのメリットとは?

01通常の現物株式のワンショット手数料および、現物・信用共通の1日定額手数料が最大5%割引に!

当社でNISA口座開設のお客さまは全員、通常※2の現物株式の取引手数料が最大5%割引となる「NISA割」が自動的に適用されます。他の割引とも併用可能で、おトクに取引ができます。

  • プチ株®を除く。
  • ジュニアNISA口座開設のお客さまは対象外となります。
  • ※2ここでいう通常取引とは、NISA以外の一般・特定口座等の取引を指しています。

NISA割

02NISAでの現物株式取引手数料は0円

NISA口座における国内株式(現物株式、ETF・ETN・REITなど)の取引手数料はすべて無料です。

  • 電話(オペレーター)での株式取引注文の場合も、無料となります。NISA取引はIVR(自動音声対応)はご利用いただけません。
  • プチ株®(単元未満株)取引は対象外です。

NISA株式買付手数料無料

03「NISA」の新規お申し込みはオンラインで完結

新規に「つみたてNISA」口座を開設する場合、手続きはオンライン上で完結するためとってもスピーディー。

  • 新規に証券口座開設する際は、手続き上郵送でのやり取りが発生する場合がございます。

ペーパーレス

「一般NISA」と「つみたてNISA」の比較

制度名 一般NISA つみたてNISA
投資方法 通常買付、積立買付 積立買付のみ
対象商品 株式(ETF含む)、投資信託、
プチ株®(ETF含む)
投資信託
(ETF含む、一部のみ※1
非課税投資枠 120万円(年) 40万円(年)
非課税投資期間 5年間 20年間
途中引出し いつでも可能 いつでも可能
商品の移行
(ロールオーバー)
可能 不可能
  • ※1金融庁が設ける既定の要件を満たす商品のみ対象商品となります。また、当社ではつみたてNISAのETFの取り扱いはございません。

「NISA」「つみたてNISA」および「ジュニアNISA」に関するご注意事項

【重要(必ずお読みください)】

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る