【Finatext・ナウキャスト】人気銘柄のリアルタイム配信
【Finatext・ナウキャスト】人気銘柄のリアルタイム配信
「ソーシャルモメンタム」サービス概要
「ソーシャルモメンタム」は、累計200万件以上にのぼる個人投資家の銘柄予想を蓄積するスマートフォンアプリ「あすかぶ!」を運営する株式会社Finatextの提供により、個別銘柄の値動きやTwitter、あすかぶ!などの膨大なソーシャルメディア上のデータをFinatext社独自のビッグデータ処理技術により解析した個別銘柄のランキング情報を配信しています。
ランキング集計基準についてはこちら
「リアルタイム消費財トレンド」サービス概要
「リアルタイム消費財トレンド」は、POSデータを元にナウキャストの独自のデータ分析によって、国内のスーパー・ドラッグストアにおける消費財の売上トレンドがリアルタイムに分かるニュースです。
ご利用条件
ご利用料金 | 無料※ |
---|---|
配信チャネル | kabuステーション® Fintechプラン以上 (PC向け取引ページ、スマートフォンは順次対応予定) |
- ※kabuステーション®は有料サービスとなりますが、お客さまのお取引実績や口座状況に応じて、無料でご利用いただけます。
ご利用料金、無料利用条件はkabuステーション®利用料金・無料利用条件をご参照ください。
サンプルイメージ
kabuステーション® → 投資情報 → ニュース より
株式会社Finatextについて
2013年設立の東京大学発Fintechベンチャー企業。金融に関する豊富な知識・経験を基盤に、それを誰にでも分かりやすいUI/UXに落としこみ、非常に短い期間で開発を行う技術力を持ちあわせております。モバイル金融サービスの開発・企画・運営に強みを持っており、日本一株予想の集まるアプリ『あすかぶ!』やFXアプリ『かるFX』、投信選びをサポートするアプリ『Fundect』、そして独自の投資信託のデータベースである『AssetArrow』を開発・運営しております。また、2015年度に行われたマレーシア最大の銀行Maybank主催のFintechコンテストにおいて日本企業で唯一選抜され優勝するなど、グローバル展開も注力しております。
株式会社ナウキャストについて
ナウキャストは「経済の“今”を知る」ことが出来る世界の実現を目指し、ビッグデータ解析により、消費者物価指数を始めとする経済統計のリアルタイム化、企業の経営戦略の見える化を行う東京大学発Fintechベンチャー企業。東京大学経済学研究科渡辺努研究室における『東大日次物価指数(現:日経CPINow)』プロジェクトを前身として2015年2月に設立されました。現在リアルタイム統計データベースサービス『NowcaSTats』を展開し、国内外250社以上の金融機関、シンクタンク、政府、政府系金融機関、海外ヘッジファンド等の資産運用、経済調査業務を支援しております。
投資情報
- セミナー・動画コンテンツ
- auカブコム投資情報室
- レポート・マーケット情報
- ガイド・投資講座
- kabu study
- お取引活用ガイド
-
テクニカル分析ABC
- 第1回 数多くあるテクニカル指標を体系的に解説
- 第2回 ローソク足
- 第3回 移動平均
- 第4回 一目均衡表とは
- 第5回 一目均衡表 その応用的活用法~時間論、波動論、水準論~
- 第6回 ボリンジャーバンド
- 第7回 サイコロジカル・ライン
- 第8回 RSI(Relative Strength Index)
- 第9回 ROC(rate of change)
- 第10回 ペンタゴンチャート
- 第11回 フィボナッチ・レシオ
- 第12回 ストキャスティックス
- 第13回 MACD(Moving Average Convergence and Divergence)
- 第14回 RCI(Rank Correlation Index)
- 第15回 エンベロープ
- 第16回 ピボット
- 第17回 逆ウォッチ曲線
- 第18回 ポイント&フィギュア
- 第19回 DMI(Directional Movement Index)
- 第20回 新値足
- 第21回 パラボリック
- 第22回 レシオケータ
- 第23回 回帰トレンド
- 通知サービス
- SNS
- 証券投資リンク集
- 証券税制
- 商品毎の税金
- 確定申告について
- 特定口座について
- 国税庁ホームページを活用しましょう
- 金融商品取引法
- 取引注意銘柄