ホーム > 企業・開示情報 > プレスリリース > kabuステーションⓇ機能拡充(SOR、アルゴ注文、各種発注画面)のお知らせ

kabuステーション®機能拡充(SOR、アルゴ注文、各種発注画面)のお知らせ

2025年3月3日 [お知らせ]

高機能・高速トレードツール「kabuステーション®」は、2025年3月1日(土)にバージョンアップを行い、機能拡充、改善をいたしました。

【内容】

  • SORサービス拡充とアルゴ注文提供
  • 発注画面(フル板発注ほか)の機能追加および改善

SORサービス拡充とアルゴ注文の提供

SORサービスおよびアルゴ注文の詳細は以下ページをご覧ください。

  • SOR注文(詳細
    ※2WAY注文(信用)はSOR注文対象外となります。

    モルガン・スタンレー社の日本株取引執行基盤を活用 三菱UFJ eスマート証券のSOR注文

  • アルゴ注文(詳細
    すべてのアルゴ注文(7種類)を利用できるのはkabuステーション®のみとなります!

    三菱UFJ eスマート証券の「アルゴ注文」

発注画面(フル板発注ほか)の機能追加および改善

フル板発注、デイトレ板、発注パネル、発注ダイアログ、リスト発注の各画面について、以下の機能追加、改善をおこないました。

  • フル板発注
    ①寄成、寄指の追加
    ②引成、引指の追加
    ③FASボタンの追加
    ④逆指値の発注価格を指定可能へ変更、逆成の表示とトリガー価格の入力箇所変更
    ⑤逆指値不成の追加
    ⑥残高照会に建玉指定の返済ボタンを追加
    ⑦Uターン注文(約定±Tick)の追加
    ⑧売建可能数量(在庫)の表示を追加
    ⑨プレミアム料合計金額の表示を追加
    ⑩気配情報の表示箇所の追加
    ⑪失効通知の追加
    ⑫数量入力補助キー編集機能を追加
    ⑬システム設定の信用区分設定を反映
    ⑭銘柄タブの色変更(2パターン)を追加
  • デイトレ板発注
    ①寄成、寄指の追加
  • 発注パネル
    ①残高照会に建玉指定の返済ボタンを追加
    ②プレミアム料合計金額の表示を追加
    ③売建可能数量(在庫)の表示を追加
    ④FASボタンの追加
    ⑤システム設定の信用区分設定を反映
  • 発注ダイアログ
    ①売建可能数量(在庫)の表示仕様を変更
  • 登録ダイアログ
    ①デイトレの登録追加
    ②Uターン注文の登録追加
  • リスト発注
    ①Uターン注文の追加

詳細:発注画面(フル板発注ほか)の機能追加および改善

①寄成、寄指の追加
[対象:現物、信用]
左側の注文パネルに「寄付」、マウス発注に「前寄付」「後寄付」のボタンを追加し、現物・信用の寄付注文をフル板発注でもおこなえるようになりました。

②引成、引指の追加
[対象:先物・オプション]
左側の注文パネルに「引け」のボタンを追加し、先物・オプションの引け注文をフル板発注でもおこなえるようになりました。
※マウス発注での引け指定はできません。

【①②ご注意事項】
SOR注文のON/OFF切替時、注文数量等の入力情報がリセットされます。

③FASボタンの追加
[対象:先物、オプション]
「FAS」を選択していることがわかるようにボタンを追加しました。
※指値押下時のデフォルトは従来より「FAS」となります。

④逆指値の発注価格を指定可能へ変更、逆成の表示とトリガー価格の入力箇所変更
[対象:現物、信用、先物、オプション]
従来のフル板発注の逆指値ではトリガー価格と発注価格が同値でしたが、発注価格の変更がおこなえるようになりました。
また逆成の表示は成行を選択時となり、トリガー価格の入力箇所が逆成ボタンの横に変更しました。

⑤逆指値不成の追加
[対象:現物、信用]
フル板発注でも逆指値不成の注文がおこなえるようになりました。
逆指値ボタンを押下後、逆不成を選択で注文入力が可能です。

⑥残高照会に建玉指定の返済ボタンを追加
[対象:信用、先物、オプション]
フル板発注内の残高照会から建玉選択の画面を起動して、返済をスムーズにおこなえるようになりました。

⑦Uターン注文(約定±Tick)の追加
[対象:現物、信用、先物、オプション]
フル板発注の画面でもUターン注文(約定±Tick)がおこなえるようになりました。

⑧売建可能数量(在庫)の表示を追加
[対象:信用]
売建可能数量(在庫)の表示をプレミアム料の上部に追加ました。
入札・抽選の受付時間帯(19:30~20:30)は非表示

⑨プレミアム料合計金額の表示を追加
[対象:信用]
概算注文金額にプレミアム料合計金額の表示を追加ました。

⑩気配情報の表示箇所の追加
[対象:現物、信用、先物、オプション]
特別気配や連続気配発生時に、板上に加えて上部にも表示をします。

⑪失効通知の追加
[対象:現物、信用、先物、オプション]
約定の通知領域に失効の通知を追加しました。
約定と失効のすべて、約定のみ、失効のみと表示を変更いただけます。

⑫数量入力補助キー編集機能を追加
[対象:現物、信用、先物、オプション]
数量の割当をシステム設定(フル板・デイトレ板タブ)より変更可能になりました。

⑬システム設定の信用区分を反映
[対象:現物、信用、先物、オプション]
システム設定の信用区分で選択している設定が反映されるように改善しました。

⑭銘柄タブの色変更(2パターン)を追加
[対象:現物、信用、先物、オプション]
銘柄タブの色をシステム設定(フル板・デイトレ板タブ)より変更可能になりました。 

今後のバージョンアップ予定

理想のオンライントレード環境の実現に向けて、「kabuステーション®」は随時バージョンアップを行ってまいります。

現在予定している今後の機能追加・改善は以下のとおりです。

2025年7月予定

  • 品受・品渡機能の追加

2025年秋以降予定

  • テクニカルチャート機能の改善
  • 投資指標の改善
  • 全削除機能の改善
  • 照会画面の改善
  • kabuステAPIの銘柄登録上限数の増加

機能追加・改善予定は予告なく変更となる場合がございます。
上記の内容以外につきましても機能追加・改善の検討、準備をしております。

注意事項

  • kabuステーション®のバージョンアップ後に起動ができない場合、「kabuステーション起動エラーの対処方法(新しいウィンドウで開く)」をご参照ください。
  • kabuステーション®に保存しているログインPWは、認証システムの仕様でアップデートにより消えてしまいます。お手数ですが再度のご入力と保存をお願いいたします。
  • チャートなどの設定情報は原則初期化されず、そのままご利用可能です。アップデートによりリセットされてしまう場合は別途お知らせいたします。
  • ピン留めされているショートカットによってはアップデートできない場合がございます。アップデートできない場合、ピン留めをすべて外し、メニューからkabuステーション®を起動してください。