ホーム > 企業・開示情報 > プレスリリース > 三菱UFJ銀行との自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」を開始へ(3月24日予定)

三菱UFJ銀行との自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」を開始へ(3月24日予定)

2025年3月3日[お知らせ]

三菱UFJ eスマート証券株式会社(代表取締役会長兼社長 二宮 明雄、以下「当社」)は、2025年3月24日(月)より、株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下「三菱UFJ銀行」)との自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」のご提供を開始します(予定)。
ネット証券と3メガバンクとの間での自動入出金サービスのご提供は、本邦初です(※)。

「三菱UFJマネーコネクト」は、お客さまが三菱UFJ銀行にお持ちの普通預金口座と、当社証券口座を連携するサービスで、以下2つの機能があります。

1. 自動入金サービス:証券口座でのお取引の都度、必要額が銀行口座から自動で入金されます。
2. 自動出金サービス:証券口座で余った資金は、毎営業日、銀行口座に自動で出金されます。

三菱UFJマネーコネクト 詳細

「三菱UFJマネーコネクト」は、段階的なサービス内容の拡充を予定しており、まず3月24日(月)から積立取引(投資信託・プチ株®)での自動入金サービス、及び自動出金サービスの提供を開始します(予定)。
詳細は、後日、当社ホームページでお知らせします。

MUFGグループ各社との協働サービス予定のご案内

当社は、本日より開始したモルガン・スタンレーMUFG証券株式会社との協働による日本株取引のスマート・オーダー・ルーティング(SOR)サービスの拡充と取引執行アルゴリズムのご提供、及び、ご案内の3月24日(月)に予定する「三菱UFJマネーコネクト」(投資信託・プチ株®の積立自動入出金)のサービス開始に加え、4月以降も、下表の通り、MUFGグループ各社との協働サービスのご提供を予定しています。

ご提供サービス 関係グループ会社 開始予定
円建債券の取扱開始
外貨建債券の取扱銘柄拡充
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 2025年4月上旬
三菱UFJカードによる投資信託積立のクレジット
カード決済(クレカ積立)の取扱開始
三菱UFJニコス株式会社 2025年4~6月
「三菱UFJマネーコネクト」の自動入金対象商品追加
(日本株現物・投資信託の通常買付)
三菱UFJ銀行 2025年夏頃
「三菱UFJマネーコネクト」の自動入金対象商品追加
(円建債券)
三菱UFJ銀行 2025年秋頃

また、当社の新サービスに加え、MUFGグループとしてお客さまにより良いサービスをご提供できるよう、三菱UFJダイレクトを中心にグループ各社においても、当社のお客さまのお役に立つサービスを準備しています。
今後、具体的なサービス開始予定が決まりましたら、適宜、ご案内します。

MUFGグループ各社との協働サービス予定

(※)当社は従来からauじぶん銀行株式会社(代表取締役社長 田中 健二、以下、「auじぶん銀行」)との自動入出金サービス「auマネーコネクト」(https://kabu.com/item/bab/jbk/as/default.html)をご提供しています。また、他のネット証券も各グループのネット銀行との間で類似サービスを提供しています。

三菱UFJ eスマート証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
三菱UFJ eスマート証券株式会社
広報渉外室
TEL:03-4221-3759  e-mail:mo-pr@kabu.com