カブドットコム証券株式会社は、2016年1月15日(金)よりスマートフォン向けに株主優待検索機能の提供を開始いたします。また、当リリースを記念し、期間中スマートフォン経由で現物株式を1回以上お取引いただいたお客さまの中から抽選で300名様に当社オリジナル優待本「知って得する株主優待2016年版」があたる、株主優待手帳プレゼントキャンペーンを実施いたします。
スマートフォン経由の株主優待検索の提供開始
この度、提供を開始する株主優待検索では、優待の権利確定月や食品、レジャー券といった優待カテゴリから該当する銘柄を絞り込むことが可能です。

カブドットコム証券オリジナル「知って得する株主優待2016年版」抽選で300名様にプレゼント
対象期間 |
2016年1月15日(金)~2016年2月15日(月)(約定ベース) |
内容 |
期間中、当社スマートフォン用お取引画面およびスマートフォン専用アプリから現物株式のお取引(買付のみ、プチ株®を含む)を1回以上行われたお客さまの中から抽選で300名様にカブドットコム証券オリジナル優待本「知って得する株主優待2016年版」をプレゼントいたします。
- ※スマートフォンからの取引チャネルを対象とし、キャンペーン期間は全て約定日にて判定いたします。
- ※キャンペーン当選発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
- ※2016年2月末に当社ご登録の住所に発送いたします。
- ※賞品発送時に口座を解約された場合は対象外となります。
- ※キャンペーンの内容は、予告なく変更又は中止となる場合がございますので予めご了承ください。
|
一般信用「売」を活用して株主優待を賢く獲得するテクニック
信用取引のツナギ売りで価格変動リスクを回避して株主優待を賢く獲得するテクニックをご案内しています。
また、当社投資アナリストの藤井明代が、毎月人気優待銘柄もホームページにてご紹介していますので、優待取りにぜひお役立てください。
2015年11月4日より、約定金額50万円以下の手数料を引き下げ!
2015年11月4日より、株主優待取得を目的とするお取引の多い約定金額50万円以下の手数料を引き下げいたしました。10万円以下なら90円(税込97円)、20万円以下なら180円(税込194円)、50万円以下なら250円(税込270円)でお取引いただけます。
改定前 |
|
改定後手数料(新手数料) |
(約定金額×0.09%+90円)×1.08(税込)
[上限:3,690円(税込3,985円)] |
 |
10万円以下 |
90円(税込97円) |
20万円以下 |
180円(税込194円) |
50万円以下 |
250円(税込270円) |
50万円超 |
(約定金額×0.09%+90円)×1.08(税込)
[上限:3,690円(税込3,985円)] |
- ※成行、指値、自動売買等の執行条件にかかわらず上記手数料が適用されます。
- ※計算(手数料計算および消費税計算)により小数点未満の端数が発生する場合は切り捨てとなります。
- ※複数日にわたる内出来も一注文として計算されます。
- ※電話でのお取引は、自動音声応答(IVR)の場合は100円(税込108円)、オペレーターの場合は2,000円(税込2,160円)が別途加算されます。
- ※自動音声応答では自動売買はできませんので、あらかじめご了承ください。
- ※新株予約権の売買手数料は上記手数料と同じです。
- ※割引プランは従来どおりの適用となります。