カブドットコム証券株式会社は、2012年7月30日(月)より、動画配信ページ(kabu.studio)を大幅にリニューアルします。オンデマンド動画の再生件数ランキングが毎週更新されるほか、当社お客さま向けに提供していた投資情報室によるライブセミナーがログイン前の当社ホームページから簡単にアクセスできるようになります。また、初心者向けの動画を中心に、豊富な動画コンテンツを最新版に更新したことで、スマートフォンやタブレット(YouTube利用の場合)で簡単にご視聴いただけるようになります。
当社では今後も投資啓蒙に努め、お客さまにより使いやすく、より便利な動画コンテンツを作成して参ります。
リニューアルサイトのポイント
その1:週間動画ランキング
毎週更新される週間動画ランキング(TOP5)ではkabu.studioの動画コンテンツの中で最も旬な動画をご覧いただけます。
その2:ライブセミナーへのアクセスを改善
当社投資情報室が提供するライブセミナーについて、当社のお客さま以外でも、ホームページから直接アクセス可能になりました。当社お客さまについても、ご視聴いただく際、ログインページを介する事無く、簡単にご視聴いただけます。
当社ホームページの
「サポート・動画」メニューをクリック
→「動画kabu.studio」
→「次回のオンラインセミナー(LIVE)」
その3:動画の閲覧環境が改善
ほとんどのセミナー動画がYouTubeの対応となっており、パソコン以外にもスマートフォンやタブレットなどでも簡単にご視聴いただけます。
初心者の方にやさしい「はじめての」シリーズ動画を7本、信用取引に関する動画が18本などアップデート
今回、更新した動画の中には、初心者の方にやさしい「はじめての」シリーズを7本、信用取引の入門編16本に加え、2本の特別編(当社チーフストラテジスト河合の「9割の投資家が勝てない本当の理由」、日本証券金融の峰村氏をお招きした「逆日歩を極める」)のほか、中級者向けのkabuステーション高度ランキングについての動画など、大変便利でオトクな情報が満載の動画コンテンツを用意しております。
動画ラインナップ
「はじめての~」シリーズ
入門編
便利な活用系動画
- 「入出金」のポイント

- 「即日出金」サービス
- 資産管理画面はこう見る
- 自動通知サービスを活用しよう
- 貸株サービスを活用しよう
- 新発債のメリット
- 債券シミュレーター活用法
信用取引入門(全16回)と特別編2回
コンテンツ名 |
内容 |
信用取引入門
(1)~(16) |
講師:営業本部 奥田正樹、
投資アドバイザー 田中空見子
信用取引とは何か?概要と特徴について、申込方法、注文方法、振替方法、維持率、売短の活用、つなぎ売りなど、全16回で各テーマに添って分かりやすく解説。
|
信用取引入門
(特別編) |
講師:チーフストラテジスト 河合達憲
なぜ信用取引が必要か?バイアンドホールドで勝てるの?ショート戦略の重要性、投資の三原則・・・負けない投資について解説。
|
信用取引入門
(特別編)
~逆日歩を極める~ |
講師:日本証券金融 峰村昭夫氏、
営業本部 茂木晋祐
逆日歩はなぜ発生するのか?日証金の峰村氏をお招きし、株不足のロジックや入札の仕組み、満額/零銭の違い等、逆日歩の詳細を解説。
日証金、ネット証券初出演!
|
kabuステーション入門
コンテンツ名 |
内容 |
高度ランキングでゴールデンクロス買ってみた! |
講師:営業本部 茂木晋祐
高度ランキングならではの取引手法を解説。1週間の仮想売買を検証。
|
高度ランキングで日計ってみた! |
講師:営業本部 茂木晋祐
kabuステーションの「高度ランキング」ツールについて、1週間の検証結果について実況付で解説。
|
高度ランキング:基本操作~数Tick抜き発注 |
講師:営業本部 茂木晋祐
kabuステーションの高度ランキングの基本操作から数Tick抜き専用Uターン注文の使い方までを解説。
|
今後の更新予告
コンテンツ名 |
内容 |
(仮)チャート分析基本の「き」
(1)~(5) |
講師:投資アドバイザー 田中空見子
ロウソク足や移動平均線など株式投資に不可欠なチャート分析を基礎からご案内。乞うご期待!
|
(仮)自動売買実践編
(1)~(5) |
講師:営業本部 奥田正樹
逆指値、W指値、トレーリングストップ、時間指定注文について、さらに詳しく実践編として解説。乞うご期待!
|