【重要】株式等の決済期間短縮化(T+2化)について
お知らせ
株式等の決済期間短縮化(T+2化)対応にともない、システムメンテナンスを実施するため、
以下の日程でログインを含む全サービスを停止いたします。
2019年7月13日(土)8時頃 ~ 2019年7月14日(日)21時頃
※システム稼働等に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により上記スケジュールが変更となる可能性がございますので、ポジション管理や資金管理には十分ご注意ください。
2019年7月16日(火)約定分より、株式等の受渡日が1営業日短縮されます。(予定)
従来の株式等の受渡日は約定日から起算して4営業日目でしたが、2019年7月16日(火)以降は、約定日から起算して3営業日目となります。
- ※受渡日短縮化に伴う商品・サービスの発注スケジュールを変更となりますので、別途ご案内申し上げます。
株式等の決済期間短縮化詳細につきましては、下記日本証券業協会のウェブサイトにてご確認ください。
お客さまにご注意いただきたいポイント
7月18 日(木)がダブル決済日となります
ダブル決済日のご注意
初日約定日(7月16 日(火))の取引に係る決済日(受渡日)となる7月18 日(木)は、最終約定日(7月12 日(金))の取引に係る決済日(受渡日)でもあることから、7月18 日(木)は2日分の取引を決済することとなります(ダブル決済日)
7月12 日(金)と7月16 日(火)に同一資金で同一銘柄を売買した場合、日計り取引に該当いたします。
現物取引では差金決済取引が禁止されているため、日計り拘束金※を設けることにより、差金決済取引を行わないよう制限しています(なお、同一資金で異なる銘柄への乗り換え売買は可能です。)
また、現金の入金や他の銘柄の売却金額など別途資金をご用意いただくことで同銘柄の取引も可能となりますが、その場合、株式の取得単価が平均化されますのでご注意ください。
7月12 日(金)から7月16 日(火)にかけて日計り取引をされる場合は以下のように取引に制限がかかるケースがございますので十分ご注意ください。なお、NISA口座での取引については、制度変更に関わらず日計り取引を行うことで必要入金額が発生する場合がありますので十分ご注意ください。
- ※日計り拘束金とは、同一受渡日かつ「同一銘柄」の日計り取引を行った際、同一資金で取引する差金決済にならないよう、受渡金額の当該銘柄の日計り売却金額を預り金から拘束することをいいます。
日計り取引の該当例
【関連リンク】
対象商品ごとのご注意点
国内株式(現物・信用)
制度変更スケジュール
「権利付最終日」の変更について
受渡日の短縮に伴う注意事項
- 7月12日(金)を指定した入庫振替はお受けできません。他の日付(もしくは、「可能な限り早い日付」等)を指定して移管元の証券会社へご依頼いただきますようお願いいたします。
- なお、出庫振替につきましては停止はございません。
- 注文の有効期限を7月12日(金)までとさせていただきます。以降のご注文は7月14日(日)頃より受付開始の予定です。
- 7月12日(金)引け後の予約注文を停止いたします。以降のご注文は7月14日(日)頃より受付開始の予定です。
- なお、予約注文停止中に、万が一予約注文を受付けた場合は、予約注文の取消しをさせていただく可能性がございます。
- プチ株積立にて、7月12日(金)を指定日としている場合、7月16日(火)に指定日を変更させていただきます。
外国債券(既発債)
制度変更スケジュール
貸株
制度変更スケジュール
口座振替(自動引落)のご利用方法が一部変更になります
受渡日の短縮化により、株式等の受渡(決済)方法として、大垣共立銀行、スルガ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の口座振替(自動引落)が2019年6月8日(土)よりご利用いただけなくなります。当金融機関をご利用いただいているお客さまは、下記ご注意点をご確認くださいますようお願い申し上げます。
三菱UFJ銀行、三井住友銀行の口座振替(自動引落)をご利用のお客さま
2019年6月8日(土)~6月28日(金)の期間に株式等の受渡(決済)方法として、口座振替(自動引落)を利用する場合、口座振替の指定銀行が同一である「口座振替(自動引落)」と「リアルタイム口座振替」の両方のご契約が必要です
株式等の受渡(決済)方法で引き続き口座振替(自動引落)をご利用希望の場合は、三菱UFJ銀行、三井住友銀行のリアルタイム口座振替のご契約が必要です。
- ※株式等の決済方法として、リアルタイム口座振替が利用可能となります。
- ※三菱UFJ銀行につきましては、書面申込みが可能です。
- ※三井住友銀行のリアルタイム口座振替のご契約には、ネットバンキングのご契約が必要です。(書面申込み不可)
口座振替(自動引落)をご利用しない場合は、お客さまによるご入金が必要です。
入金方法についてこちら
- ※2019年6月8日(土)以降、「口座振替(自動引落)」と「リアルタイム口座振替」の両方ののご登録をいただいていない場合は、発注画面にて受渡方法が「預り金(保証金)」となり、受渡日までにご入金が必要です。
- ※通常の入金時及び積立につきましては、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の口座振替(自動引落)が引き続きご利用いただけます。
- ※株式約定後、ご自身で口座振替(自動引落)で入金依頼を行った場合、受渡日に間に合わないためご注意ください。口座振替(自動引落)に関する詳細はこちら。
大垣共立銀行、スルガ銀行の口座振替(自動引落)をご利用のお客さま
株式等の受渡(決済)方法で引き続き口座振替(自動引落)をご利用希望の場合は、他の金融機関でご契約が必要です。- ※2019年6月8日(土)以降、口座振替(自動引落)のご登録をいただいていない場合は、発注画面にて受渡方法が「預り金(保証金)」となり、受渡日までにご入金が必要です。
- ※通常の入金時及び積立につきましては、大垣共立銀行、スルガ銀行の口座振替(自動引落)が引き続きご利用いただけます。
- ※株式約定後、ご自身で口座振替(自動引落)で入金依頼を行った場合、受渡日に間に合わないためご注意ください。口座振替(自動引落)に関する詳細はこちら。
よくあるご質問(Q&A)
株式等の受渡日短縮により、配当金・株主優待の権利日も変更になりますか。
権利確定日に株式の受渡を迎えているかが基準となるため、権利日も変更になります。
6月までは権利確定日を含む4営業日前までに買うことで権利を取得できましたが、制度変更後は、権利確定日を含む3営業日前までに買うことで権利を取得できます。
株式の売却代金はいつ出金できるようになりますか。
受渡日となる、3営業日目より出金可能となります。
信用取引の金利・貸株料・逆日歩の日数計算は変わりますか。
- 信用金利・貸株料
今までどおり新規建ての受渡日から返済の受渡日までの日数で計算いたします。 - 逆日歩
今までどおり建て日の受渡日から返済日の受渡前日分までとなります。
計算方法は変わりませんが、受渡日が変更されることにより、土日祝日が計算に含まれる日数に変化があります。
[例] 水曜日に新規建てし、木曜日に返済した場合、受渡日ベースで計算するため、金、土、日、月と4日分となります。
信用取引の追証解消期日は変更ありますか。
変更ありません。今までどおり追証発生日の翌々営業日の正午までとなります。
貸株サービスの自動優待取得設定のタイミングはどのように変更されますか。
- 貸株の自動優待取得設定を設定する場合
今までと同じ株主優待の権利付最終日の前営業日23:00までに自動優待取得制度を「取得する」に設定することで株主優待および配当金を自動的に取得できます。
今回の変更に伴い、権利付最終日が権利確定日を含む3営業日前に変更となりますのでご注意ください。 - 株主優待のない銘柄で、権利を取得するために貸株を返却する場合
今までと同じ権利付最終日の15:30まで(※)に返却手続きを行うことで権利取得が可能です。
今回の変更に伴い、権利付最終日が権利確定日を含む3営業日前に変更となりますのでご注意ください。
※売買単位の変更を伴う株式併合(新たに単元未満株が発生するものは除く)の銘柄に関しましては、権利付最終日前営業日の15:30までに返却手続きが必要となります。
投資信託の受渡には影響ありませんか。
今回の株式等の決済期間短縮化(T+2化)において、上場投信(ETF・REIT等)に関しては同様に決済期間が短縮化(受渡は3営業日目)となります。
上場していない公募投資信託に関しましては、決済期間(受渡)には影響ございません。
株式を運用に組み込んでいる投資信託であっても受渡日に変更はございません。
SOR取引でPTS市場やMSプールで約定した場合の受渡日も変更になりますか。
PTS市場やMSプールの約定の場合も、約定日から起算して3営業日目に短縮されます。
新規上場(IPO)、公募・売出(PO)で変更点はありますか。
申込時のお手続きや資産残高への反映タイミングについて、変更はありません。公開後の売却は、通常の国内株式と同様に取り扱われます。
新株予約権(ライツオファリング)で変更点はありますか。
新株予約権(ライツオファリング)の市場での購入、売却の受渡日も、約定日から起算して3営業日目に短縮されます。
今回の変更で、kabuステーションのバージョンアップは必要ですか。
6月13日(木)に決済期間短縮化に対応するためのバージョンアップ実施を完了しております。
ご利用のバージョンが「ver 5.10.5」となっていることをご確認ください。
株式の移管手続きにかかる日数は変更ありますか。
国内株式の受渡日短縮化にともなう変更点はありません。
株主優待の権利日も変更となるようですが、売短でのつなぎ売り日程も変更となりますか。
変更となります。以下カレンダーをご参照ください。
7月16日(火)に買付可能額があるのに株式が買えなくなりました。なぜですか。
7月12日(金)に同じ銘柄の取引をされていませんでしょうか。
受渡日の短縮化に伴い、7月12日(金)と7月16日(火)のお取引は受渡日が同一になるため(W決済)、取引日が異なりましても日計り取引に該当します。
現物取引では差金決済取引が禁止されているため、日計り拘束金※を設けることにより、差金決済取引を行わないよう制限しています(なお、同一資金で異なる銘柄への乗り換え売買は可能です。)
また、現金の入金や他の銘柄の売却金額など別途資金をご用意いただくことで同銘柄の取引も可能となりますが、その場合、株式の取得単価が平均化されますのでご注意ください。
7月12 日(金)から7月16 日(火)にかけて日計り取引をされる場合は以下のように取引に制限がかかるケースがございますので十分ご注意ください。なお、NISA口座での取引については、制度変更に関わらず日計り取引を行うことで必要入金額が発生する場合がありますので十分ご注意ください。
- ※日計り拘束金とは、同一受渡日かつ「同一銘柄」の日計り取引を行った際、同一資金で取引する差金決済にならないよう、受渡金額の当該銘柄の日計り売却金額を預り金から拘束することをいいます。
口座振替(自動引落)のご利用方法が一部変更になる、と案内がありましたがよく分かりません。どのように変わるのでしょうか。
今までの自動引落では最長4営業日かかるため、株式等の受渡日が3営業日目になりますと株式の不足金の引落が間に合いません。
これにより、投信やプチ株の積立に利用できる自動引落口座と株式購入時の不足金の引落に利用できる自動引落口座が分かれてきます。
今までの利用可能不可能状況と今後の利用可能不可能状況を一覧にしました。ご参照ください。
実質、お取引に影響があるのは株式購入代金の不足額引落となります。
もともと「ループトレード(前金制)」を選択し、株式の売買をされているお客さまには影響ございません。
「最大買付可能額(後金制)」を選択されているお客さまは、株式購入代金の不足額引落が可能な銀行口座を再登録いただく必要がございます。
詳細につきましては登録銀行口座別の対処方法をご用意しましたのでご確認ください。
三菱UFJ銀行を自動引落口座として登録しています。どうすればいいですか。
- 株式等の買付を「ループトレード可能額(前金制)」にご設定されているお客様
影響ございません。今まで通り、株式の購入は当社証券口座にご入金のうえお取引ください。投資信託やプチ株の積立も今まで通りご利用いただけます。 - 株式等の買付を「最大買付可能額(後金制)」にご設定されているお客様
株式の購入をする際に受渡方法で「自動引落」がご選択いただけなくなります。
三菱UFJ銀行のリアル版のお申込手続きを行っていただくことで、株式の購入をする際に受渡方法で「自動引落」がご利用いただけるようになります。
- ※なお、下記のお客さまはリアル版のお申込をされなくても、お取引に影響はございません。
- 当社お預り金内で買付を行なう場合
- 受渡日までに買付不足金額を当社証券口座に入金いただける場合
三菱UFJ銀行のリアル版のお申込方法
1.お申込にあたり、三菱UFJ銀行の通帳・キャッシュカード、または三菱UFJダイレクトのご契約カードおよびワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)が必要になりますので、事前にご準備ください。
2.ログイン後「マイページ」の上段メニューより、「設定・申込」→「電子契約」を開く。
3.2.で開いたページ内下部にある「その他サービス」項目より「三菱UFJ銀行(リアル版)」のWEB申込ボタンよりお手続きください。
- ※WEBでの登録が難しい場合、書面でのお申込も可能です。手続き書面につきましてはお客様サポートセンターにご連絡いただき、お電話にて書類をご請求ください。
三井住友銀行を自動引落口座として登録しています。どうすればいいですか。
- 株式等の買付を「ループトレード可能額(前金制)」にご設定されているお客様
影響ございません。今まで通り、株式の購入は当社証券口座にご入金のうえお取引ください。投資信託やプチ株の積立も今まで通りご利用いただけます。 - 株式等の買付を「最大買付可能額(後金制)」にご設定されているお客様
株式の購入をする際に受渡方法で「自動引落」がご選択いただけなくなります。
三井住友銀行のリアル版のお申込手続きを行っていただくことで、株式の購入をする際に受渡方法で「自動引落」がご利用いただけるようになります。
- ※なお、下記のお客さまはリアル版のお申込をされなくても、お取引に影響はございません。
- 当社お預り金内で買付を行なう場合
- 受渡日までに買付不足金額を当社証券口座に入金いただける場合
三井住友銀行のリアル版のお申込方法
1.お申込にあたり、三井住友銀行においてネットバンキングの契約が必要になります。ご契約のないお客さまは事前に三井住友銀行にてネットバンキングのご契約をお願いいたします。なお、恐縮ではございますが法人口座のお客様はご利用いただけません。別金融機関のご利用をご検討ください。
2.ログイン後「マイページ」の上段メニューより、「設定・申込」→「電子契約」を開く。
3.2.で開いたページ内下部にある「その他サービス」項目より「三井住友銀行(リアル版)のWEB申込ボタンよりお手続きください。
大垣共立銀行を自動引落口座として登録しています。どうすればいいですか。
- 株式等の買付を「ループトレード可能額(前金制)」にご設定されているお客様
影響ございません。今まで通り、株式の購入は当社証券口座にご入金のうえお取引ください。投資信託やプチ株の積立も今まで通りご利用いただけます。 - 株式等の買付を「最大買付可能額(後金制)」にご設定されているお客様
株式の購入をする際に受渡方法で「自動引落」がご選択いただけなくなります。
あらかじめ別の銀行口座を引落先としてご登録いただくか、株式等の購入をされた際には受渡日までに間に合うよう直接お振込みをお願いいたします。
- ※投資信託やプチ株の積立に関しては大垣共立銀行のままでも今まで通りご利用いただけます。
- ※別の銀行口座を引落先としてご登録された場合には、投資信託やプチ株の積立の引落先も新しく登録した引落先銀行に変わります。
ただし、三菱UFJ銀行リアル版と三井住友銀行リアル版を登録される場合には、積立は大垣共立銀行、株式の受渡方法は三菱UFJ銀行または三井住友銀行のリアル版口座となります。 - ※株式の購入をする際の自動引落先銀行口座として登録可能なのは、三菱UFJ銀行リアル版、じぶん銀行、みずほ銀行、三井住友銀行リアル版(ネットバンキング契約必須)、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行です。
別の自動引落口座を登録する方法
- WEBで登録可能銀行⇒三菱UFJ銀行(リアル版)/じぶん銀行(リアル版)/ジャパンネット銀行/三井住友銀行(リアル版)/みずほ銀行(リアル版)
- 書面でのみ登録可能銀行⇒ゆうちょ銀行
~PCで登録する場合~三菱UFJ銀行(リアル版)/じぶん銀行(リアル版)/ジャパンネット銀行/三井住友銀行(リアル版)
1.ログイン後「マイページ」の上段メニューより、「設定・申込」→「電子契約」を開く。
2.1.で開いたページ内下部にある「その他サービス」項目より「三菱UFJ銀行(リアル版)/じぶん銀行(リアル版)/ジャパンネット銀行/三井住友銀行(リアル版)/みずほ銀行(リアル版)」のWEB申込ボタンよりお手続きください。
【ご注意】三菱UFJ銀行と三井住友銀行は必ずリアル版をお申込ください。リアル版ではない自動引落口座では株式等の購入をする際の自動引落口座としてはご利用いただけません。
~書面で登録する場合~ゆうちょ銀行
書面で手続きされる場合、登録には3週間ほど時間を要しますので、あらかじめご了承ください。
1.ログイン後「マイページ」の上段メニューより、「設定・申込」→「書類請求」を開く。
2.1.で開いたページ内下部にある「自動引落口座を申込・変更したい」項目の右側にチェックを入れ、確認ボタンを押下し手続き書類をご請求ください。
スルガ銀行を自動引落口座として登録しています。どうすればいいですか。
- 株式等の買付を「ループトレード可能額(前金制)」にご設定されているお客様
影響ございません。今まで通り、株式の購入は当社証券口座にご入金のうえお取引ください。投資信託やプチ株の積立も今まで通りご利用いただけます。 - 株式等の買付を「最大買付可能額(後金制)」にご設定されているお客様
株式の購入をする際に受渡方法で「自動引落」がご選択いただけなくなります。
あらかじめ別の銀行口座を引落先としてご登録いただくか、株式等の購入をされた際には受渡日までに間に合うよう直接お振込みをお願いいたします。
- ※投資信託やプチ株の積立に関してはスルガ銀行のままでも今まで通りご利用いただけます。
- ※別の銀行口座を引落先としてご登録された場合には、投資信託やプチ株の積立の引落先も新しく登録した引落先銀行に変わります。
ただし、三菱UFJ銀行リアル版と三井住友銀行リアル版を登録される場合には、積立はスルガ銀行、株式の受渡方法は三菱UFJ銀行または三井住友銀行のリアル版口座となります。 - ※株式の購入をする際の自動引落先銀行口座として登録可能なのは、三菱UFJ銀行リアル版、じぶん銀行、みずほ銀行、三井住友銀行リアル版(ネットバンキング契約必須)、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行です。
別の自動引落口座を登録する方法
- WEBで登録可能銀行⇒三菱UFJ銀行(リアル版)/じぶん銀行(リアル版)/ジャパンネット銀行/三井住友銀行(リアル版)/みずほ銀行(リアル版)
- 書面でのみ登録可能銀行⇒ゆうちょ銀行
~PCで登録する場合~三菱UFJ銀行(リアル版)/じぶん銀行(リアル版)/ジャパンネット銀行/三井住友銀行(リアル版)
1.ログイン後「マイページ」の上段メニューより、「設定・申込」→「電子契約」を開く。
2.1.で開いたページ内下部にある「その他サービス」項目より「三菱UFJ銀行(リアル版)/じぶん銀行(リアル版)/ジャパンネット銀行/三井住友銀行(リアル版)/みずほ銀行(リアル版)」のWEB申込ボタンよりお手続きください。
【ご注意】三菱UFJ銀行と三井住友銀行は必ずリアル版をお申込ください。リアル版ではない自動引落口座では株式等の購入をする際の自動引落口座としてはご利用いただけません。
~書面で登録する場合~ゆうちょ銀行
書面で手続きされる場合、登録には3週間ほど時間を要しますので、あらかじめご了承ください。
1.ログイン後「マイページ」の上段メニューより、「設定・申込」→「書類請求」を開く。
2.1.で開いたページ内下部にある「自動引落口座を申込・変更したい」項目の右側にチェックを入れ、確認ボタンを押下し手続き書類をご請求ください。
ゆうちょ銀行を自動引落口座として登録しています。このままの登録で問題ないですか。
はい、問題ございません。
引き続き、投信やプチ株の積立にも、株式購入代金の不足額引落にも今まで通りご利用いただけます。
ジャパンネット銀行を自動引落口座として登録しています。このままの登録で問題ないですか。
はい、問題ございません。
引き続き、投信やプチ株の積立にも、株式購入代金の不足額引落にも今まで通りご利用いただけます。
みずほ銀行を自動引落口座として登録しています。このままの登録で問題ないですか。
はい、問題ございません。
引き続き、投信やプチ株の積立にも、株式購入代金の不足額引落にも今まで通りご利用いただけます。
なお、みずほ銀行は自動的にリアルタイム口座振替サービス登録とさせていただきます。
今までの積立や株式購入代金の不足額引落に加え、リアルタイム口座振替による入金等がご利用いただけるようになります。
ぜひご活用ください。
- 【関連】:リアルタイム口座振替とは何ですか。
じぶん銀行(リアル版)を自動引落口座として登録しています。このままの登録で問題ないですか。
はい、問題ございません。
引き続き、投信やプチ株の積立にも、株式購入代金の不足額引落にも今まで通りご利用いただけます。