投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018
2019年1月13日(日)にイベント「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」が開催されました。
Top10ファンドの中で当社取扱ファンドは8本ランクインしました。
注) 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」の投票資格は、「投信ブロガー」であることとなり、資格の判断は運営委員会が行います。投票結果は、2018年10月31日までに設定された投資信託(ETF含む)を対象に過去の実績を分析したものです。当ページに掲載されている情報は、2019年1月13日に発表された内容に基づいて作成したものであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」公式サイトはこちら
|
|
|
|
ご注意事項【投資信託について】
- お客さまにご負担いただく費用等の合計額については、お申込代金や保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。くわしくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
- 上記グラフ等は過去の実績・状況であり、将来の運用状況・成果等を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 上記内容は作成時点のものであり、今後予告なく変更されることがあります。
- 投資信託の購入は、基準価額の変動により元本を割り込み損失を被ることがあります。
- お取引の際は、目論見書、約款・規程集および契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、商品特性やリスクおよびお取引ルール等をよくご理解の上、ご自身のご判断で無理のない資産運用を行ってください。