ロング・ストラングル
- 読みろんぐ・すとらんぐる
- 英文Long Strangle
- 分類先物オプション
意味
株価が「上昇」、「下落」のどちらかに大きく変動すること(ボラティリィティの上昇)を予想して、同ー限月の「コール買い」と「プット買い」を組み合わせる戦略です。
OTMの「権利行使価格」を選択し、原資産が「上昇」した場合はコール、「下落」した場合はプットのプレミアム価格の上昇が、支払いプレミアム代金を上回った場合に利益となり、変動が小さい場合には損失(プレミアムに限定)となる可能性が高くなります。
OTMの「権利行使価格」を選択することで、支払いプレミアムは安くなる可能性がありますが、損益分岐点が遠くなり利益になる確率は低くなります。
関連ワード
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)