閑散に売りなし
- 読みかんさんにうりなし
- 分類相場格言
意味
相場の歴史の中で語られてきた教訓や戒めとなる言葉を、簡潔にあらわしたものを相場格言といい、この言葉も相場格言の一つです。
相場が下落し低迷すると商いが減って閑散になりますが、そのようなときは相場は底値に達していることがあります。目先の売りも出尽くしていることから、何か材料があると、きっかけとなり一気に上昇相場に転じることも多いので売らないほうがいいという考えです。
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)