預金準備率操作
- 読みよきんじゅんびりつそうさ
- 分類経済
意味
日銀が民間の銀行から預かっている預金準備金の割合を変更することです。世の中に出回るお金を調整すること。中央銀行(日本の場合は日銀)が行う金融政策のひとつです。
日本銀行は、銀行に対して企業や個人から預かった預金の一定割合を日本銀行に無利子で預け入れることを義務付けています。これは金融機関が貸し出し過剰となって、預金払い出しに応じられなくなることを避けるための仕組みです。
日本銀行は、手持ちの現金だけでは預金払い出しに応じられない状態になった金融機関に現金を貸し出しますが、預金準備金はその時のために前もって預かる担保のようなものです。