ローソク足
- 読みろーそくあし
- 分類テクニカル分析
意味
一定期間の株価の値動きをチャート上に表す記載方法の一つです。
始値、高値、安値、そして終値の4本値から形成され、陰線、陽線の別を表す長方形部分と高値、安値からの値幅を示す「ヒゲ」の部分から形成されます。ローソク足には、分足、日足、週足、月足などがあります。
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)