既婚者の貯蓄額は5割が500万円以上、独身者は7割が500万円未満 既婚者の貯蓄額は5割が500万円以上、独身者は7割が500万円未満

既婚者の貯蓄額は5割が500万円以上、独身者は7割が500万円未満

本調査では、auじぶん銀行口座をお持ちの方を対象に、既婚・独身別の貯蓄額の違いや、結婚後の住居費の変化などについて伺いました。

■調査概要
・調査テーマ :家庭のお財布事情に関するアンケート
・調査方法  :auじぶん銀行口座保有者に対するWEBアンケート調査
・調査対象者 :auじぶん銀行口座保有者364名
・調査実施日 :2019年7月24日~29日
・調査主体  :auじぶん銀行株式会社

1.既婚・独身で貯蓄額に圧倒的な差が!既婚者は約5割の家計が500万円以上を貯蓄しているのに対し、独身者は約7割が500万円未満という結果に。

さらに、貯蓄額が500万円未満の独身者のうち、約3割は10万円に満たない等、既婚者・独身者で貯蓄額に圧倒的な差があることがわかりました。(図1)
既婚者に比べ、お金を自由に使えるはずの独身者ですが、なかなか貯蓄は難しいようです。

2.貯蓄額が400万円以上~500万円未満の家計、パートナーに内緒のへそくりがある可能性が高いことが判明!

<へそくりをしている理由>
へそくりをする理由には、ご家族のためという声も…。
自分自身の趣味や娯楽のためという回答の他に、お子さまの教育資金や老後の生活のため、万が一の備えという回答もみられました。
アンケート回答より一部ご紹介します。

・「将来への預金、子どもの学資目的」(30代女性)
・「資産運用し、ローン返済に回すため」(40代女性)
・「通販、FX、娯楽」(40代女性)
・「マイカーのため」(40代男性)
・「老後の備えと緊急時の資金」(50代男性)
・「自分の小遣い」(50代男性)

3.独身時代との住居費の変化に関して、『家を購入し、住宅ローンを組んだため負担が増えた』と答えた方は46%。一方で不動産にかかる優遇制度をきちんと理解している人はわずか1割という結果に。

154名の「既婚者」に対する、“独身時代と比べて、住居費はどうなりましたか?”の問いに関しては『家を購入し、住宅ローンを組んだため負担が増えた』と答えた方が46%と、約5割に達しました。(図3)
さらに、住宅ローンを組んで家計への負担が増えた家庭は、旦那さまがお小遣い制の割合が42%と、住宅費の負担を感じていない家庭や賃貸の家庭に比べて多いことが判明しました。(図4)

一方で、「既婚」の154名に対し、“消費税増税後の10月以降は「住宅ローン控除の控除期間延長」や「すまい給付金の年収上限・給付額の引き上げ」があることを知っていますか?”と伺ったところ、内容をきちんと理解しているのがわずか1割。残り8割以上の方が「興味がない」「聞いたことがない・知らない」という結果となりました。
知らずに損をする可能性もあるため、不動産にかかる優遇制度を正しく理解していくことが重要ではないでしょうか。

執筆者:auじぶん銀行

◆本記事は、auじぶん銀行による提供です。

auカブコム証券とauじぶん銀行の併用でおトク!
auじぶん銀行口座開設はこちら

ご注意事項

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る