投資信託で金先物取引?Tracers S&P500ゴールドプラスとは 投資信託で金先物取引?Tracers S&P500ゴールドプラスとは

投資信託で金先物取引?Tracers S&P500ゴールドプラスとは

執筆者:日興アセットマネジメント株式会社

Tracers S&P500ゴールドプラスをひとことで言うなら「米国株のインデックスS&P500に『有事の金』とも言われるゴールド投資をプラスしたファンド」。しかしポイントは、米国株に100%投資した上で、さらにゴールドにも100%分の投資を行なう点にあります。
普通「分散」というと、バランスファンドのように100%の比率を「株式60%・債券40%」のように分け合うもの。株式60%ならその“パワー”は当然「4割減」となり、株式市場が100上がってもファンドは60の効果しか得られません。

イメージ

※上記はイメージです。

しかし、将来に向けた「前向きな資産形成」を意識した当ファンドは違います。株式のパワーを削がずに100%保有し、ゴールドも同じだけ保有するというユニークな仕組みを提供します。ファンドの資産をS&P500への投資に使いつつ、余らせておいた現金を活用して、金先物にもファンド資産の100%相当額投資します。

イメージ

※上記は当ファンドの資産配分のイメージです。米国株式では、マザーファンドならびに米国の指数先物取引を投資対象とします。米国株式および金への投資には主に先物取引を活用します。米国の指数先物取引および金先物取引においては、買建額に対する為替変動の影響がなく、為替変動の影響を受けるのは主に評価損益分と外貨建て証拠金となります。このほか、米国株式の現物投資部分は実質的に為替変動の影響を受けます。米国の指数先物取引および金先物取引に投資する場合、先物取引の仕組みにより為替変動の影響が限定的となることから、為替が円安となる局面での為替差益も限定的となります。実際の運用は、純資産総額の合計が200%とならない場合があります。また、資産ごとの比率も変動する可能性があります。

①月1万円の株式投資が月2万円相当の「株+ゴールド」の投資に

米国株式に加えてゴールドにも投資をしようと思った場合、どの様な方法があるのでしょう?
ゴールドへの投資においては、金先物を利用してレバレッジをかけることにより、わずかな現金(証拠金)でも大きな金額の投資ができます。当ファンドはその仕組みを賢く取り入れ、1万円の投資を「S&P500を1万円+ゴールドを1万円」の投資のかたちにすることを実現しています。
長期投資の時間とリスクを取る覚悟はあるが、毎月積立にまわすお金は多くできない――そんな方の活用をイメージした設計です。ただし、ゴールドとの分散のかたちでとはいえ「金額を2倍化」している分、値動きが大きくなる可能性への“前向きな覚悟”は重要です。

イメージ

※上記はイメージです。

②S&P500だけで200%にするのでなくゴールドで2倍化

1万円を2万円相当にするといった資金効率アップの手法としては、NASDAQなど値上がり期待の大きい指数を2倍にするファンドもひとつの選択肢です。しかし当ファンドでは、長期投資であればあるほど「リターン源泉」と「リスク要因」を分散した上で2倍化するという考え方を重視しました。
下のグラフからも分かるように、ゴールドは特に危機時において株式と異なる値動きをする傾向があり、株式の「分散相手」として非常に相性が良いと考えられています。

「ショック時」におけるS&P500と金先物の値動き(月次)

リーマン・ショック前後
期間:2008年6月末~2010年1月末


イメージ

コロナ・ショック前後
期間:2019年11月末~2021年6月末


イメージ

※S&P500:S&P500指数(税引後配当込み、円換算ベース)、金先物:ブルームバーグ金サブ指数(エクセスリターンベース、米ドルベース)。エクセスリターンとは、先物取引のロールオーバーなどを考慮したものです。金先物は米ドルで決済される先物取引を活用しますが、買建額に対する為替変動の影響がないことから米ドルベースを掲載しています。なお、実際の金先物取引では、評価損益分や外貨建て証拠金については為替変動の影響を受けます。上記指数は、当ファンドのベンチマークではありません。信頼できると判断したデータをもとに日興アセットマネジメントが作成。上記は過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。

③リターン源泉とリスク要因を分散しつつ、2倍の力で長期投資

S&P500のファンドをお持ちの方から「米国集中」に対する不安の声を聞くことがあります。それを軽減すべく、いわゆる全世界株のファンドをあわせ持ったとしても、全世界株インデックスにおける米国の比率が高いため、あまり効果がないとの見方もあります。
当ファンドは「月1万円を2万円にする」という前向きなリスクを取れる方に、せっかく2倍化するならリターン源泉とリスク要因を分散する機会ともしていただくために設計されました。
リターンはシンプルで、S&P500のリターンと金先物のリターンの足し算になります。両方がプラスの時は“ダブルハッピー”ですが、どちらかがどちらかの足を引っ張る時もあれば、短期的には両方がマイナスとなる“ダブルパンチ”もあり得ます。
しかしそれこそが分散効果。「単一インデックスの2倍」では時に難しくなる長期保有を可能にし、長期での目的達成に貢献できるツールとして活用いただきたいファンドです。

当ファンドの基準価額の推移

(2022年8月30日~2024年6月28日、設定日前営業日を10,000として指数化)


イメージ

※米国株式:S&P500指数(税引後配当込み、円換算ベース)、金先物:ブルームバーグ金サブ指数(エクセスリターンベース、米ドルベース)。基準価額は信託報酬控除後の値です。エクセスリターンとは、先物取引のロールオーバーなどを考慮したものです。金先物は米ドルで決済される先物取引を活用しますが、買建額に対する為替変動の影響がないことから米ドルベースを掲載しています。なお、実際の金先物取引では、評価損益分や外貨建て証拠金については為替変動の影響を受けます。上記指数は、当ファンドのベンチマークではありません。信頼できると判断したデータをもとに日興アセットマネジメントが作成。上記は過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。

ファンドの詳細はこちら / リスク・費用はこちら

■指数の著作権等について
●S&P500指数
S&P500指数はS&P Dow Jones Indices LLCまたはその関連会社(「SPDJI」)の商品であり、これの使用ライセンスが日興アセットマネジメント株式会社に付与されています。S&P®、S&P500®、US 500、The 500、iBoxx®、iTraxx®およびCDX®は、S&P Global, Inc.またはその関連会社(「S&P」)の商標です。Dow Jones®は、Dow Jones Trademark Holdings LLC(「Dow Jones」)の登録商標です。これらの商標の使用ライセンスはSPDJIに付与されており、日興アセットマネジメント株式会社に対し一定の目的でサブライセンスされています。当ファンドは、SPDJI、Dow Jones、S&P、それらの各関連会社によって後援、推奨、販売、または販売促進されているものではなく、これらのいずれの関係者も、かかる商品への投資の妥当性に関するいかなる表明も行わず、S&P500指数のいかなる過誤、遺漏、または中断に対しても一切責任を負いません。

●上記指数以外で当資料で使用した指数
当ページに示す各指数の著作権等の知的財産権その他一切の権利は、各指数の算出元または公表元に帰属します。

日興アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第368号 加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る