インパクト投資で社会貢献しながら資産運用しませんか? インパクト投資で社会貢献しながら資産運用しませんか?

インパクト投資で社会貢献しながら資産運用しませんか?

インパクト投資とは

世界的に市場規模が拡大し、金融庁が検討会を立ち上げるなど、日本でもここ数年でインパクト投資(Impact Investment)の認知度が一気に高まってきています。
インパクト投資とは、社会面・環境面での課題解決を図ると共に、 財務的な利益を追求する投資行動を指します。

例えば、下記のような課題に取り組む企業やプロジェクトに資金を提供することで、経済的なリターンを追求しながらも、社会に貢献することを目指します。

  • 社会的課題: 貧困、格差、差別、教育の不平等、健康や食料の問題、雇用の創出等
  • 環境的課題: 二酸化炭素の排出削減、廃棄物の管理、水資源の保全、生物多様性の維持等

社会や環境の課題解決に貢献するという点では、ESG(環境・社会・企業統治)投資と共通するところも多いのですが、インパクト投資は、より社会的なインパクト(影響)を与えることを重視する点に特徴があります。

<インパクト投資の位置付け>

<インパクト投資の位置付け>

※画像は筆者作成

環境や社会問題の解決に金融市場が果たす役割は大きいとの認識が世界的に広がり、インパクト投資の市場は今後も拡大していくことが予想されます。成長している市場に投資することはもちろん、投資により社会に貢献できるという点もインパクト投資の最大の魅力と言えるでしょう。

個人がインパクト投資をするためには

社会に貢献するための投資という点を踏まえて、インパクト投資をする場合は下記のような方法があります。

1.株式投資

自分が貢献したいと思っている社会的、環境的な分野で、課題解決に取り組む企業の株式を取得します。株式投資をすることで、その企業の成長や社会の課題解決に対する活動を支援します。課題解決への取り組みで生まれた社会的インパクトを可視化する動きも進んでいます。まずは、社会貢献したいと考える分野にどのような企業が携わっているのかを調べるところから始めてみましょう。

2.債券投資

  • グリーンボンド:
    環境に関連したプロジェクトや取り組みに対する資金を調達するために発行される債券です。グリーンボンドを購入することで、環境的なプロジェクトに資金を提供します。東京都など地方自治体からも発行されています。
  • ソーシャルボンド:
    貧困削減や教育の改善など社会的課題の解決に取り組む事業の資金を調達するために発行される債券です。例えば、独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行する個人向け「JICA SDGs債」などがあります。
  • インパクト投資ファンド (投資信託):
    社会的な課題に取り組む企業やプロジェクトに投資をおこなうことを目的としたファンドです。目的にあった様々な業界や地域の企業に投資し、社会的な影響を追求します。例えば、再生可能エネルギーや医療など、特定のテーマに特化した投資をするファンドもあります。

<インパクト投資ファンドの例>

<インパクト投資ファンドの例>

※上の図は筆者が作成
※組み入れ銘柄のカテゴリーは、交付目論見書、2023年12月月次レポートより抜粋

インパクト投資を考える上では、自身の貢献したい分野や投資目的に合った商品を選択することが重要です。代表的な商品をお伝えしましたが、インパクト投資に関する評価手法等も進歩しており、今後、多様な商品が開発され、選択肢が増えることも予想されますので、これからも注視していきましょう。

秋山友美

執筆者:秋山友美


湘南・藤沢・茅ヶ崎の家計コーチ代表。
2005年よりファイナンシャルプランナーとしての活動を開始。
湘南に相談室を構え、20代から80代までの幅広い世帯に家計のアドバイスをおこなう。特に子育て世帯からの相談が多く、コーチングスキルも活かして女性の働き方や子育てなど総合的に相談にも乗っている。
家計相談、住宅購入相談、教育資金プランニング、退職後の人生設計、資産形成、保険見直しなど地域密着型の情報提供、アドバイスをしている。
男女共同参画センターや市町村主催の講座依頼が多数あり、家計管理やライフプラン、人生100年時代の資産形成、キャッシュレス決済などのテーマで講師としても活動中。また、地域情報誌にて「家計簿コーチング」連載中。

<保有資格>
CFP®(日本FP協会認定)(財)生涯学習開発財団認定コーチ
1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)

ホームページ
ブログ
インスタグラム

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る