米国半導体関連企業に追い風?クローズアップされる半導体産業 米国半導体関連企業に追い風?クローズアップされる半導体産業

米国半導体関連企業に追い風?クローズアップされる半導体産業

米国で半導体産業がクローズアップされています。バイデン大統領が22年8月に「CHIPS法」に署名し、成立したことが契機となっています。

CHIPS法は米国の半導体業界の強さを取り戻すための法律で、今後5年間で半導体メーカーなどに527億ドル(約7兆1000億円)を提供します。バイデン大統領は演説で「CHIPS法は、米国での半導体製造を目指す取組みを加速させるものだ。半導体を発明したのは米国で、この法律で(半導体を)取り戻す」と語ったそうです。

米調査機関によれば、1900年にプロセッサー(処理装置)で37%のシェアがありましたが、現在は12%まで低下しているそうです。また、新型コロナ感染症拡大により、供給網の寸断などで半導体チップが不足。これが自動車やゲーム、パソコンなどの生産に多大な影響を与えました。さらには、軍事関連製品にも不足感が出たもようです。海外に頼ることなく、自国で作ることで対応する狙いもあるものとみられます。

さらに半導体受託製造世界最大手のTSMCが22年12月に、米西部アリゾナ州に最先端半導体の工場を新設すると発表しました。生産するのは「3ナノ(ナノは10億分の1)メートル」と呼ぶ製品で、米国での総投資額は従来計画比3倍超の400億ドル(約5兆5000億円)に達するとのことです。半導体の線幅を細くすれば、例えばスマホにより多くの半導体を搭載することができます。同じ性能なら小型化できるため、微細化の進展が進んでいます。現在は5ナノが量産され始めたところであり、3ナノは最先端です。

当初、TSMCは自社の技術流出につながりかねない先端品は海外で作らないとみられてきました。巨額の補助金が得られると見られるほか、米中関係の対立や、中国の台湾への強硬路線などが、米国の悲願である先端品の生産に乗り出す要因になったとの見方があります。先端品の米での生産は、米国半導体関連企業への追い風になる可能性が高まることを意味します。

そこで今回は、半導体関連8社をご紹介します。

インテル INTC

コンピュータ部品メーカー。マイクロプロセッサ、チップセット、マイコンなどに展開。アリゾナ州、オハイオ州などで半導体製造工場の新設や改修を手がけており、CHIPS法による支援は恩恵。微細化での巻き返しを狙う。

インテル INTC

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

マイクロン・テクノロジー MU

記憶を担当する半導体であるDRAMやフラッシュメモリーなどを開発・製造。12月に150億ドル(約2兆1000億円)を投じてオハイオ州の本社地区に新工場を建設すると発表した。データセンター向けなどの最先端メモリーを生産。

マイクロン・テクノロジー MU

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

アプライド マテリアルズ AMAT

世界最大規模の半導体製造装置メーカー。シリコンウエハの回路を形成する工程(前工程)に強み。スパッタ(成膜)装置やCMP(研磨)装置なども手がける。半導体製造で不可欠な工程が多い。

アプライド マテリアルズ AMAT

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

エヌビディア NVDA

画像半導体企業。パソコンなどのグラフィックス(画像や動画など)処理で使われるGPU(画像処理装置)を開発。クラウドの普及でデータセンター向けが拡大している。

エヌビディア NVDA

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ AMD

伝統ある半導体企業。パソコンや、サーバー、ゲーム機などで演算するのに使われるCPU(中央演算処理装置)やGPUの設計・開発を行う。

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ AMD

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

テキサス・インスツルメンツ TXN

半導体を開発・製造する世界的な企業。アナログICおよび組込みプロセッサを開発。

テキサス・インスツルメンツ TXN

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

ASMLホールディングス ASML

オランダの半導体露光装置最大手。半導体の微細化に不可欠なEUV(極端紫外線)露光装置を世界で唯一供給。

ASMLホールディングス ASML

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

TSMC(ADR) TSM

半導体受託生産(ファウンドリ)の世界最大手。世界シェア5割超。巨額の設備投資を継続し、半導体の微細化で常に先行。

TSMC(ADR) TSM

週足表示、2022年12月9日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測

和島英樹

和島英樹

経済ジャーナリスト。

日本勧業角丸証券(現みずほ証券)入社。株式新聞社(現モーニングスター)記者を経て、2000年ラジオNIKKEIに入社。
東証・記者クラブキャップ、解説委員などを歴任。
2020年6月に独立。企業トップへの取材は1,000社以上。
ラジオNIKKEI担当番組に「マーケット・プレス」など。
四季報オンライン、週刊エコノミストなどへ寄稿多数。
国際認定テクニカルアナリスト(CFTe)。
日本テクニカルアナリスト協会評議委員。

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る