3月の株主優待&高配当ランキング 3月の株主優待&高配当ランキング

3月の株主優待&高配当ランキング

執筆者:カブヨム編集部

3月は多数の日本企業が決算を迎え、株主優待や配当金がある銘柄も最も多い月です。
配当金の多い銘柄に投資したいけど、株主優待も欲しい方に向けて、、3月の優待銘柄より高配当銘柄のランキングをご紹介します!是非お取引の参考にしてみてください。

ランキングの条件は以下になります。


  • 東証上場銘柄のうち3月が優待権利確定月の銘柄をピックアップ
  • 配当利回りが高い順にランキング表示

結果は以下のようになりました。


順位 コード 銘柄名 優待内容 最低
購入
金額(円)
配当
利回り
1 4310 4310 ドリームインキュベータ ドリームインキュベータ ギフト券/食品/家電/その他 395,500 10.7%
2 3205 3205 ダイドーリミテッド ダイドーリミテッド 割引券/日用品 115,200 8.7%
3 7296 7296 エフ・シー・シー エフ・シー・シー 食品 321,000 6.3%
4 6419 6419 マースグループHD マースグループHD ギフト券/食品 320,000 6.1%
5 8219 8219 青山商事 青山商事 割引券/衣料品 208,600 6.1%
6 9104 9104 商船三井 商船三井 割引券/食品/乗り物/レジャー 560,000 6.1%
7 2497 2497 ユナイテッド ユナイテッド ギフト券/食品/家電/レジャー/その他 80,700 5.9%
8 7343 7343 ブロードマインド ブロードマインド 割引券/ギフト券/食品/家電/その他 135,500 5.9%
9 9101 9101 日本郵船 日本郵船 レジャー/乗り物/割引券 535,400 5.8%
10 5445 5445 東京鐵鋼 東京鐵鋼 ギフト券 582,000 5.8%

※銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です。
※最低購入金額は2025/2/27終値時点での100株買付金額です。
※最低購入金額には手数料その他費用含んでおりません。



上位5銘柄を順番に紹介します。


5位 青山商事 (8219) 青山商事 (8219)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)

青山商事 (8219)

テレビCMでおなじみの「洋服の青山」や「ザ・スーツカンパニー」を展開する紳士服専門最大手の企業です。都心や郊外に出店しており、郊外型紳士服専門店チェーンの草分け的存在です。セレクトショップ、靴修理店『ミニット』や飲食店も展開しています。
株主優待は洋服の青山(中国含む)、スーツスクエア、ザ・スーツカンパニー、ホワイト ザ・スーツカンパニー、ユニバーサル ランゲージ、ユニバーサル ランゲージ メジャーズ、麻布テーラー、WTW(ダブルティー)で使える20%割引券がもらえます。


4位 マースグループホールディングス (6419) マースグループホールディングス (6419)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)

マースグループホールディングス (6419)

パチンコ周辺機器大手の企業です。パチンコ以外にもアミューズメント施設に設置される自動認識装置を製造、販売しています。また、様々なバーコードスキャナ機や自動認識システムを製造し、多様な場面で利用されています。そのほか。ホテルや飲食店の運営も行っています。
株主優待はオリジナルQUOカード、500株以上だと食品カタログから地方特産品がもらえます。好きな食品を選べるカタログは人気の優待品です。


3位 エフ・シー・シー (7296) エフ・シー・シー (7296)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)

エフ・シー・シー (7296)

クラッチの組立などを一貫生産するメーカーで、二輪車用は世界トップシェアを誇っています。ホンダ系向け5割のホンダ系部品メーカーでもあります。10ヶ国14箇所の海外生産拠点を有し、グローバルな生産体制が整えられておりアジアが稼ぎ頭になっています。
3月の株主優待は静岡県特産の「新茶」、9月は「三日青島みかん」がもらえます。200株以上を1年以上継続保有することが条件になっています。


2位 ダイドーリミテッド (3205) ダイドーリミテッド (3205)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)


ダイドーリミテッド (3205)

アパレル中堅で、主力ブランド「ニューヨーカー」、「ブルックス ブラザーズ」を中心に事業展開を行っています。収益の多角化を図るべく不動産賃貸事業では商業施設「ダイナシティ」を運営しており、収益柱は不動産賃貸になっています。中国とイタリアに生産拠点があり、中国積極展開をしています。
株主優待は、自社取扱商品(衣料品・雑貨)や自社子会社運営オンラインショッピングサイトにて利用可能な20%買物割引券(割引コード4回分)がもらえます。


1位 ドリームインキュベータ (4310) ドリームインキュベータ (4310)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)


ドリームインキュベータ (4310)

電通グループの大企業向け戦略コンサルが柱の企業です。新規事業支援を強みにしており、M&A、投資事業も行っています。
株主優待は、食品、電化製品、ギフト、旅行・体験など 2,000点以上の商品から選び、交換できるポイントです。株主専用Webサイトに要登録で、ポイントに応じて同サイトにて交換可能です。また、1年以上継続保有(3月の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)の場合ポイントは1.1倍になります。自分の好きなものを選べるということで人気の株主優待になります。

いかがでしょうか。
3月はその他にも魅力的な優待の権利確定が多数ございます。
ぜひお気に入りの優待銘柄を見つけてみてください。

カブヨム編集部

以下にアクセスするにはログインが必要です。
その他の優待銘柄を調べる

※この記事は個別株式を推奨するものではありません。
銘柄によっては、株式の継続保有年数(株主名簿に連続して記載されること)が株主優待を取得する条件となる場合がございます。条件につきましては、必ず当該企業のホームページ等で内容をご確認ください。

【ランキングの条件】

  • 東証上場銘柄のうち3月が優待権利確定月の銘柄をピックアップ
  • 配当利回り高い順にランキング表示

優待内容は各企業の判断により変更・中止となる場合がございます。お取引に際しましては必ず当該企業のホームページ等で内容をご確認ください。
各銘柄情報の内容につきましては、変更される場合もございます。情報の内容につきましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いかねます。
権利落日の株価は、理論上、前日終値から配当予想の相当額が下がります。ただし、株価は需給やその他要因でも日々値動きしていますので、理論どおり株価が変化するとは限りません。

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る