3月の人気株主優待ランキング 3月の人気株主優待ランキング

3月の人気株主優待ランキング

執筆者:カブヨム編集部

3月は多数の日本企業が決算を迎えます。
そのため、株主優待権利確定月の銘柄が多い月となっています。
今年の3月に株主優待の権利を確定する銘柄は、当社の優待検索サービスによると795銘柄でした。
そこで、3月の人気銘柄ランキング(買い越し人数ランキング)をご紹介いたします。

ランキングの条件は以下になります。


  • 東証上場銘柄のうち3月が優待権利確定月の銘柄をピックアップ
  • 上記銘柄を2024年2月28日から2024年3月27日にかけて、当社での現物買い越し人数が多い順にランキング

結果は以下のようになりました。

順位 コード 銘柄名 株価 最低購入金額
1 2730 2730 エディオン エディオン 1,722 172,200
2 9101 9101 日本郵船 日本郵船 5,257 525,700
3 8084 8084 RYODEN RYODEN 2,389 238,900
4 7105 7105 三菱ロジスネクスト 三菱ロジスネクスト 2,002 200,200
5 9104 9104 商船三井 商船三井 5,504 550,400
6 6463 6463 TPR TPR 2,316 231,600
7 1762 1762 高松コンストラクショングループ 高松コンストラクショングループ 2,737 273,700
8 1976 1976 明星工業 明星工業 1,256 125,600
9 3397 3397 トリドールHD トリドールHD 3,727 372,700
10 9831 9831 ヤマダホールディングス ヤマダホールディングス 432.9 43,290

※銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です
※株価、最低購入金額は2025/2/20終値時点、最低購入金額には手数料その他費用含まず



上位5銘柄を順番に紹介します。


5位 商船三井(9104) 商船三井(9104)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)

商船三井(9104)

海運国内2位の総合輸送企業です。
環境分野に注力しています。
優待内容はクルーズ優待券です。
3月のみにはなりますが300株以上を2年以上継続保有した株主に自社オリジナルカタログギフトの優待も受けられます。


4位 三菱ロジスネクスト(7105) 三菱ロジスネクスト(7105)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)

三菱ロジスネクスト(7105)

フォークリフトの大手企業です。
2013年に三菱重工からフォークリフト事業を継承しています。
新たに自動搬送システムの販売を開始し倉庫周辺での物流システムを一括提案しているようです。
優待内容はQUOカードです。
2年以上継続保有で優待内容が割増しされます。


3位 RYODEN(8084) RYODEN(8084)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)

RYODEN(8084)

三菱電機系商社の大手企業です。
FAやビル昇降機、空調、半導体など幅広く手掛けています。
優待内容はQUOカードです。
保有株数、保有年数によって受けられる優待内容が割増しされます。


2位 日本郵船(9101) 日本郵船(9101)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)


日本郵船(9101)

国内首位の海運大手企業です。
総合物流企業化し郵船ロジスティクスを傘下に置きます。
優待内容はクルーズ割引優待券です。


1位 エディオン(2730) エディオン(2730)

(銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です)

エディオン(2730)

中部地域、西日本地域が地盤の家電量販店大手企業です。
家電量販だけでなく、リフォーム事業にも注力しています。
優待内容は自社ギフトカードです。
保有株数、継続保有により優待内容の割り増しが受けられます。

いかがでしょうか。
3月はその他にも魅力的な優待の権利確定が多数ございます。
ぜひお気に入りの優待銘柄を見つけてみてください。


カブヨム編集部

以下にアクセスするにはログインが必要です。

その他の優待銘柄を調べる

※この記事は個別株式を推奨するものではなく、2024年2月28日から2024年3月27日にかけての買い越し人数上位銘柄のランキングになります。

銘柄によっては、株式の継続保有年数(株主名簿に連続して記載されること)が株主優待を取得する条件となっている場合があります。条件につきましては、必ず当該企業のホームページ等で内容をご確認ください。

【ランキングの条件】

  • 東証プライム上場銘柄のうち3月が優待権利確定月の銘柄をピックアップ
  • 上記銘柄を2024年2月28日から2024年3月27日にかけて、当社での現物買い越し人数が多い順にランキング

優待内容は各企業の判断により変更・中止となる場合がございます。お取引に際しましては必ず当該企業のホームページ等で内容をご確認ください。
各銘柄情報の内容につきましては、変更される場合もございます。情報の内容につきましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いかねます。
権利落日の株価は、理論上、前日終値から配当予想の相当額が下がります。ただし、株価は需給やその他要因でも日々値動きしていますので、理論どおり株価が変化するとは限りません。

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る