どんな指数がつみたてに向いてる? iFreeNEXT FANG+インデックスのご紹介 どんな指数がつみたてに向いてる? iFreeNEXT FANG+インデックスのご紹介

どんな指数がつみたてに向いてる? iFreeNEXT FANG+インデックスのご紹介

➀つみたて投資に向いているのは?

NISA制度のリニューアル、クレカ積立の上限が引き上げられたことなどを受け、なにを積立設定してみようかなと悩まれている方も多いのではないでしょうか。今回はシミュレーションを例につみたて投資に向いている特徴を持ったファンドはなにか考えてみましょう。


クイズ

つみたて投資は購入タイミングを選ばない投資として人気を集めており、一般的な投資手法になりつつあります。
つみたて投資することを前提とすると
・ボラティリティ(値動き)が大きい
・中長期的に値上がりが期待できる
ものほど良いと言われています。


答え

下落率が大きいかつ上昇率も大きい➀の方が最終的な評価額は大きくなっています。これは下落期間も買い続け、平均購入単価が下がっているためです。


値動きのイメージ

今回は、ボラティリティが大きく、中長期的な成長が期待されるFANG+指数についてご紹介いたします。

②FANG+とは

FANG+とは

FANG+指数はたった10銘柄にもかかわらず、少しずつ銘柄を入れ替えながら他の指数を圧倒するパフォーマンスをたたき出してきました。しかし、その少ない銘柄数などを背景にボラティリティ(値動き)は大きい傾向にあります。

ボラティリティ

3指数の推移

FANG+指数の過去の推移を見てみるとS&P500やTOPIXと比較して下落局面では大きく下がっていますが、上昇局面では大きく上昇しています。実際の数字を見ても、過去約10年間ボラティリティ(値動き)も大きいですが、リターンも大きくなっています。 

③つみたてシミュレーション

既にS&P500などを積み立てている方も多いと思います。ご自身のリスク許容度に合わせて少しFANG+指数に連動することを目指す『iFreeNEXT FANG+ インデックス』のつみたて額を増やしてみるというのも面白いかもしれません。ちなみにNISAのつみたて投資枠もご活用頂けます。


S&P500

TOPIX

FANG+指数に連動を目指す
iFreeNEXT FANG+インデックス

iFreeNEXT FANG+インデックス

S&P500指数に連動を目指す
iFree S&P500インデックス

TOPIX(東証株価指数)に連動を目指す
iFree TOPIXインデックス

大和アセットマネジメント

大和アセットマネジメントは、資産運用業界のリーディングカンパニーとして「iFree」(インデックスファンドシリーズ)をはじめとした幅広い商品ラインナップを擁し、日本トップクラスの運用資産規模を築いています。
高い運用力と、お客様への分かりやすくきめ細やかな情報提供を通して、資産運用のお役に立てるよう努めています。

 ■当記事のお取り扱いにおけるご注意

  • ・当記事は投資判断の参考となる情報提供を目的として⼤和アセットマネジメント株式会社が作成したものです。投資信託のお申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付目論⾒書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
  • ・当記事は信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。記載内容は資料作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。また、記載する指数・統計資料等の知的所有権、その他⼀切の権利はその発⾏者および許諾者に帰属します。
  • ・ご紹介した企業はあくまでも参考のために掲載したものであり、個別企業の推奨を目的とするものではありません。また、ファンドに組入れることを示唆・保証するものではありません。
  • ・当記事で使用した画像等はイメージです。
  • ・当記事ではNYSE FANG+指数をFANG+といいます。

 ■指数について

  • ・NYSE FANG+指数

日本語訳は参考として大和アセットマネジメント株式会社が作成したものであり、英語版と日本語訳に矛盾・齟齬等がある場合は、英語版が優先されます。
Source ICE Data Indices, LLC is used with permission. The index data and marks referenced herein are the property of ICE Data Indices, LLC, its affiliates (“ICE Data”) and/or its third party suppliers (“ICE Data and its Suppliers”) and have been licensed for use by Daiwa Asset Management Co. Ltd. ICE Data and its Suppliers accept no liability in connection with the use of such index data or marks. See [ https://www.daiwa-am.co.jp/funds/disclaimer/index.html ] for a full copy of the Disclaimer.
出所:ICE Data Indices, LLC(以下「ICEデータ」)
本書で言及されているインデックスデータおよびマークは、ICEデータ、その関連会社またはその第三者供給元の所有物であり、大和アセットマネジメント株式会社に対して使用許諾されています。ICEデータおよびその供給元は、当該インデックスデータまたはマークの使用に関して、いかなる責任も負いません。免責事項の全文はこちらをご覧ください。

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る