FXと株どっちを選ぶ?株とFXの違い FXと株どっちを選ぶ?株とFXの違い

今は株や投資信託に投資をしているけれど、さらなる資産運用をお考えの方や、初めての資産運用に株とFXのどちらを選べばよいか迷っている方へ、株とFXの違いをしっかり比較して理解できるよう、FXの商品性や魅力をわかりやすく解説いたします。
株とFXの違いを理解することで、それぞれの特長を生かした資産運用が可能になります。ぜひこの機会に株とFXの違いをしっかり学びましょう。

FXと株の比較

FXと株の比較 FXと株の比較

まずは株とFXの違いを比較表で確認してみましょう。
投資対象が異なることによる株価、為替の変動要因の違いや、取引時間、レバレッジ、取引に必要な金額の目安、取引にかかるコストまで、様々な違いがあるのがわかります。株かFXどちらかだけではなくどちらも活用することで、それぞれの良さを生かすことができます。
改めて、株とFXの違いについて、さらに詳しく見ていきましょう。

01各国の法定通貨(ドルなど)へ投資

各国の法定通貨(ドルなど)へ投資 各国の法定通貨(ドルなど)へ投資

FXとは「Foreign Exchange」の略で、「外国為替証拠金取引」のことを意味し、投資対象は国が発行する法定通貨です。
株は4,000以上の銘柄の中から取引銘柄を選ぶのに対して、FXは「米ドル/円」など26の通貨ペア(auカブコムFXの場合)の中から取引する通貨ペアを選びます。
ドルやユーロや円などの異なる2つの通貨を交換(売買)した時の為替レートの変動を利用して、「安く買って、高く売る」または「高く売って、安く買い戻す」ことによる為替差益(差額)等がFXの基本的な利益の出し方です。

FXの基本的な利益の出し方 FXの基本的な利益の出し方

例えば、米ドル/円を1万通貨買っていた場合に、150円から151円に値上がりした際には1万円の利益(1円の変動×1万通貨)が発生します。
反対に149円に値下がりした際は1万円の損失となります。

150円から151円に値上がりした際には1万円の利益
149円に値下がりした際は1万円の損失

株はそれぞれの企業の決算発表時に株価が大きく動くことが多いのに対し、FXは各国の政策金利や経済指標の発表時等に為替レートが動くことが多く、FX専用のアプリで情報収集を行うことができます。
株とFX、それぞれの変動要因の違いを知ることでミクロ要因、マクロ要因で変動するバランスの取れたポートフォリオを組むことができます。

02ほぼ24時間(土日を除く)取引できる

ほぼ24時間(土日を除く)取引できる ほぼ24時間(土日を除く)取引できる

FXの金融商品としての強みの一つは、ほぼ24時間お取引が行える点です(土日やシステムメンテナンス時を除く)。

また、米ドル/円をはじめとする多くの通貨は、欧州やアメリカの取引市場が動いている日本時間16時頃~午前1時頃、特にアメリカの経済指標が発表される21時頃~0時頃の間に取引が活発化し、為替レートが動きやすくなる傾向にあります。
ちょうど日中の仕事が終わった後、夕方~深夜にかけて動意づくFXは、日本人にとってお取引しやすい環境になっています。

ご自身のライフスタイルに合わせて、株を取引する時間、FXを取引する時間を使い分けることが可能です。

03最大25倍のレバレッジで取引可能

最大25倍のレバレッジで取引可能 最大25倍のレバレッジで取引可能

FXの最大の魅力は「レバレッジによる資金効率のよさ」にあります。
レバレッジとは、自己資金よりも大きな金額の取引を行える仕組みです。
例えば、レバレッジなしの場合、米ドル/円のレートが150円の時、1万通貨取引するのに必要な金額は、150万円(1ドル150円×1万通貨)ですが、
レバレッジ25倍で取引を行う場合は、6万円(1ドル150円×1万通貨÷25)の自己資金で取引を行うことが可能です。

また、高いレバレッジでの取引は、少ない資金で多くの利益を狙える一方で、為替が想定と反対の方へ動いた際に損失が発生するという面もあります。 高いレバレッジでの取引を行いたくない、という場合は、証拠金残高を多めに入れる(あるいは、取引する通貨数量を減らす)ことでレバレッジを調整することが可能です。

FXの基本的な利益の出し方 FXの基本的な利益の出し方

【ポイント】代用有価証券で資金効率は1.7倍

auカブコム証券で保有されている株・投資信託(累投型を除く)の評価額の70%をFXの証拠金残高として代用することができる「代用有価証券」サービスを利用いただけます。

もし100万円分の株式を保有していた場合は、その70%にあたる70万円分をFXの証拠金として活用できるので、同じ資金で株とFX両方の売買益を狙うことができます。

FXの基本的な利益の出し方 FXの基本的な利益の出し方

「代用有価証券」は貸株サービスとは異なり、株主名簿上の名義の変更がないため、保有されている株・投信(累投型を除く)の配当金や優待を受け取りながら、FXを行うことが可能です。

株を売却せずに保有し続け、さらにポジションも持ち続ければ、株の保有による優待や配当金に加え、通貨ペアの金利差によるスワップポイントもほぼ毎日もらえるチャンスがあります。

  • スワップポイントは、「高金利通貨買い・低金利通貨売り」の場合は受取り、「高金利通貨売り・低金利通貨買い」の場合は支払いになります。
  • 担保に充当している株式・投信の評価額が下がった場合には追加入金が必要となります。

代用有価証券の詳細はこちら

04原則毎日もらえるスワップポイント

原則毎日もらえるスワップポイント 原則毎日もらえるスワップポイント

FXには、取引による為替差益以外に、ポジションを保有し続けることで発生するスワップポイント※という利益があります。

スワップポイントは、取引する通貨ペアの政策金利の差により発生し、低い金利の通貨を売って、高い金利の通貨を買うことで、スワップポイントを得ることができます。
なお、スワップポイントは、受け取りの場合と反対に、低い金利の通貨を買って、高い金利の通貨を売っているポジションでは、支払いが必要になりますのでご注意ください。

スワップポイント スワップポイント

スワップポイントがもらえる高金利通貨としては、メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラなどが人気で、また、ハンガリーフォリント・チェココルナ等があります。

株と違いFXはレバレッジが大きくかけられるので特にハイリスク・ハイリターンのイメージを持たれる方が多いと思いますが、株における配当のように長期保有することでスワップポイントで毎日少しづつ利益を積み重ねていくことも可能なのです。

  • スワップポイントは日々変動します。常に一定の金額の受渡があるわけではありません。国の情勢によっては、プラスのスワップポイントだったものがマイナスに、マイナスのスワップポイントがプラスに転じる場合があります。

スワップポイントの詳細はこちら

05取引コストはスプレッドのみ

取引コストはスプレッドのみ 取引コストはスプレッドのみ

FXの取引コストは、通貨ペアごとに決められたスプレッドのみとシンプルです。取引手数料はかかりません。
スプレッドとは、買いレート(ASK)と売りレート(BID)の差のことを指します。

スプレッド スプレッド

例えば、1万通貨の取引でスプレッドが0.2銭であれば取引コストは、1万通貨×0.2銭=「20円」となります。(取引ごとにコストがかかります)

スプレッドは取引レートの中に組み込まれており、取引手数料が別途発生することはありません。
取引にかかるコストがシンプルで分かりやすいのもFXの魅力の一つです。

FX口座開設やお取引はこちら

いかがでしたでしょうか?株とFXの違いに関して様々な比較を元にご説明させていただきましたが、どちらが自分に向いているかなどお分かりになりましたでしょうか。FX口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会にFX口座開設をご検討いただけますと幸いです。

FX口座をお持ちでないお客さま

ログインしてFX口座開設 最短当日から取引可能! ログインしてFX口座開設 最短当日から取引可能!

FX口座をお持ちのお客さま

初心者から上級者まで様々なニーズに対応したトレードツール

・高機能でわかりやすいスマホアプリ
豊富な注文方法や高機能なチャートを搭載!
プッシュ通知でマーケット情報をタイムリーにキャッチ!
口座がなくても最短1分でデモ取引もご利用いただけます。

スマホアプリ

無料ダウンロードはこちら

  • iOS版 auカブコム証券アプリ ダウンロード iOS版 auカブコム証券アプリ ダウンロード iOS版 auカブコムFXアプリ QRコード
  • Android版 auカブコム証券アプリ ダウンロード Android版 auカブコム証券アプリ ダウンロード Android版 auカブコム証FXアプリ QRコード

・本格的で自由自在なPCアプリ
上級者から初心者まで使いやすい、本格的な取引ツール!
自由自在にレイアウトをカスタマイズ可能!
WindowsとMacに対応しています。

PCアプリ

FXトレードツールはこちら

初心者でも安心して始められるコンテンツやサービスが充実

これからFXを始めたい方や初心者の方が知りたい基礎知識や役立つ情報をわかりやすく解説したFX入門コンテンツや、無料で気軽に始められるデモ取引をご用意しています。

動画でまるっと解説!米国経済指標と為替動向

はじめてのFX

マンガでわかるFX

FXデモ取引

お得なキャッシュバックも実施中

\auカブコムFXの特長をさらにご覧ください/
auカブコムFXの詳細はこちら