

だれもが知っている
グローバル企業へ
投資ができる
開く

GAFAMなどハイテク企業や
外食・食品・日用品などで
日常に深く浸透している企業に
投資ができます。
海外市場への
分散投資が可能
開く

米国株式は米ドルの
資産となりますので、日本円や
日本株だけを保有するよりも、
リスクを分散できます。
少額で1株から
投資できる
開く

米国株式は1株から
買付ができます。
株価の上昇が続く銘柄でも
1株からの投資なら比較的少額で
米株投資をスタートできます。
すでに三菱UFJ eスマート証券の
総合口座をお持ちの方
MUFGグループならではの
安心と信頼

- 信用格付は主要ネット証券
No.1「AA」※ - 三菱UFJ eスマート証券は、日本最大級の金融グループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)」の一員であり、お客さまには安心してお取引をしていただける環境をご提供しています。
また、高い信用力でお客さまの資産をお預かりしています。
- 株式会社格付投資情報センター(R&I)発行体格付 2024年11月5日付与
- 2024年11月5日現在、三菱UFJ eスマート証券調べ
手数料は業界最小水準
- 新NISAなら取引手数料が無料
- 新NISA口座なら、手数料をかけずに米国株の投資をはじめられます。
- 米国株式取引手数料は0.495%
(税込)と、業界最小水準※ - 低コストで米国株の投資をはじめられます。
- 為替の両替に必要な手数料は
1米ドルあたり20銭 - 日本円で米国株を買うには、為替の両替が必要になります。為替手数料(スプレッド)は、1米ドルあたり20銭と比較的低コストでのお取引が可能です。
- 米国株式を取扱う主要ネット証券【口座数上位4社:SBI証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(五十音順)】で比較(2023年4月現在、当社調べ)

日本円でも米ドルでも
米国株式が買える

- 為替両替をせずに、
日本円で米国株が買える! - 当社口座に日本円があれば、自分で為替両替を行うことなく米国株を購入いただけます。難しい手続きは必要ありません。
- 米ドルで米国株が買える!
- 米ドルで取引する場合、外国為替取引の手数料(為替スプレッド)が発生しません。コストを抑えて米国株式をお取引いただけます。
また、持っている外貨は外貨取引を行うことで、好きなタイミングで日本円に交換できます。
豊富な投資情報を用意。
MUFGグループだからこその
レポートも!
- 米国株式の投資情報を確認してから、取引をはじめられる
- 株価などの基本情報や財務情報、投資指標などに加え、決算発表内容をAIで瞬時に分析し、決算情報を見える化する「ビジュアル決算」、現在の株価が目標株価と比較して、割安・割高なのか診断する「株価分析」、幅広い投資テーマに基づいて個別銘柄を検索できる「投資テーマ検索」などをご利用いただけます。
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
レポートも提供 - 日本最大規模の金融グループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)」の一員だからこそ提供できる質の高い投資情報をご提供いたします。

「自動売買」で夜間も
取引チャンスを逃さない!

- 米国株式でも自動売買の
発注ができる - 成行・指値注文はもちろん、逆指値、ト
レーリングストップ、Uターン注文®がご利用いただけます。
- 夜間にずっと相場を
見られなくても安心 - 日本時間では夜間帯になってしまう現地取引も、自動売買でご注文いただくことで相場の急変にも対応可能です。
普段日本株を
取引しているツールで
シームレスに米株取引
- スマホアプリで総合的な証券取引
が可能「三菱UFJ eスマート証券 アプリ」 - 資産状況・投資成績が一目瞭然、取引情報・お知らせをタイムライン配信
いつでも、どこでも、よりスムーズなお取引が可能です。 - 「三菱UFJ eスマート証券 アプリ」は、これから資産形成をはじめる方にも使いやすいアプリを目指しており、「2023年度グッドデザイン賞」を受賞いたしました。
- 高機能トレードツール
「kabuステーション®」 - パソコン上で株価情報やニュース等を配信する投資情報ツールであり、国内現物株式、国内信用取引、米国株式、先物・オプション取引の発注機能を兼ね備えております。

STEP1
証券口座を開設

STEP2
資金のご入金

STEP3
外国株預り金に資金を振替

STEP4
取引開始!

すでに三菱UFJ eスマート証券の
総合口座をお持ちの方