ID連携サービス登録手順
「みんなの株式」は、以下の手順でオートログインに登録することができます
オートログインに登録をすると、当社サイト内お客様専用ページから、「みんなの株式」サイトに簡単にログインを行うことができます。
登録の手順は以下のSTEPをご確認ください。
登録手順
-
留意事項承認-
- サポート→コミュニティ→みんなの株式をクリックします。
- 留意事項に承諾されたお客様は、「ログインする」をクリックしてみんなの株式サイトへ遷移してください。
-
新規会員のご登録
- みんなの株式新規会員登録画面が表示されます。メールアドレスおよび画像認証の入力・登録を実施します。
- 登録したメールアドレス宛に「株のSNSサイト『みんなの株式』仮会員登録のお知らせ」メールが送付されます。メールに記載されているURL(アドレス)に遷移して、必要事項を入力し、みんなの株式会員登録を完了します。
-
オートログイン設定
- 設定・申込 → サイト機能設定 → オートログインをクリックします。
登録サイト選択一覧から「みんなの株式」を選択のうえ、[登録]ボタンをクリックしてオートログイン設定を完了させます。
-
オートログイン実施
みんなの株式へのオートログインは、以下から実施可能となります。
- (1)サポート→コミュニティ→みんなの株式をクリックします。
- (2)オートログイン設定画面の登録状況に表示されているみんなの株式[ログイン]ボタンをクリックする。
- (3)個別銘柄詳細(四季報)画面右上の「みんなの株式」リンクをクリックする。
まずは無料で口座開設
投資情報
- オンライン(オンデマンド)セミナー
- イベント・対面セミナー
- ガイド・投資講座
- kabu study
- お取引活用ガイド
- テクニカル分析ABC
- 第1回 数多くあるテクニカル指標を体系的に解説
- 第2回 ローソク足
- 第3回 移動平均
- 第4回 一目均衡表とは
- 第5回 一目均衡表 その応用的活用法~時間論、波動論、水準論~
- 第6回 ボリンジャーバンド
- 第7回 サイコロジカル・ライン
- 第8回 RSI(Relative Strength Index)
- 第9回 ROC(rate of change)
- 第10回 ペンタゴンチャート
- 第11回 フィボナッチ・レシオ
- 第12回 ストキャスティックス
- 第13回 MACD(Moving Average Convergence and Divergence)
- 第14回 RCI(Rank Correlation Index)
- 第15回 エンベロープ
- 第16回 ピボット
- 第17回 逆ウォッチ曲線
- 第18回 ポイント&フィギュア
- 第19回 DMI(Directional Movement Index)
- 第20回 新値足
- 第21回 パラボリック
- 第22回 レシオケータ
- 第23回 回帰トレンド
- 証券税制
- 金融商品取引法
- 投資情報・ニュース
- レポート
- 投資情報室
- SNS
- 証券投資リンク集
- 取引注意銘柄
- 設定・申込 → サイト機能設定 → オートログインをクリックします。